恵那 銀の森

僕らのサンシャイン計画

自然が大好きな銀の森コーポレーション会長。自然エネルギーでのモノづくりを目指した環境への取り組みで100%自給自足を目指します。 自然が大好きな銀の森コーポレーション会長。自然エネルギーでのモノづくりを目指した環境への取り組みで100%自給自足を目指します。

共に考えたいことが、
あります。

私たち恵那銀の森は、名古屋の北部、車で約1時間の恵那山に見守られる山々に囲まれた小さな町にあります。
会長の渡邉大作は幼い頃よりこの恵那の里山を駆け、川で魚を追い育った自然児です。
そのせいか、森や野草や鳥等の自然が大好きです。

幼い記憶は、大人になり仕事に精を出すと共に、薄れかけたかに思えていましたが、
商店街より少しはずれの地に「新工場(現在のおせちファクトリー)」を建てるにあたり考えました。
工場の中は衛生面や動きやすさや効率が優先してしまう。だからせめて、工場の周辺は小川が流れ、鳥が唄い、いい風が通る森や、ぽかぽか陽気の日はスタッフが芝生でねっころがるような環境を作りたい…と。
そうあの幼い頃の里山への想いが新工場で蘇ったのです。

平成の初期、当時としての事業規模からすれば、とても大きな工場でしかも芝生と木々に囲まれた工場は珍しかったようで、小さな町の小さな話題になりました。

銀の森構想


思いはやがて、
銀の森構想へ

この恵那の地で家業にコツコツ励み、あれから20数年後、息子も一緒に働け、多くの仲間も支えてくれて「おせち料理専門」ではなんとかやっていけるかも…とみんなが思い始めたころ、渡邉大作は息子に言った
「これではダメだ!!次なる挑戦をしなければ。ここで事業をやっている意味がない」
正直、今でもなんとか食っていける。しかし、しかしだよ。モノは豊かになったように見えていても、なんかまだ小さいながらでも我々がこの恵那のまちから社会に新しい風を吹かせることができるんじゃないか…?

例えば食べ物の事、日本の食、地方の食、食文化を次世代へつなげる仕事や食育活動を通じて、もっと地元への貢献が出来るんじゃないか…?都市の人々にちょっとした豊かな空間や時間を。新しい価値観やライフスタイルをはじめ自然環境への取り組みを提案できるんじゃないか…と!

森で豊かに、
森を豊かに。

いろんな思いの中から、渡邉大作はついに頭の中のイメージをつなぎはじめました。
それは、ここちよい森に囲まれたモノづくり拠点集合。職人と顧客がつながるモノづくりの森。早朝よりバターの香りが広がるお菓子屋さん、その隣りでは大釜で飛騨牛のそぼろを炊き「おせち専門店」としての「節会」の伝承と意味を伝える館、さらに栗のまちとしての和菓子屋さんに森の食卓というレストラン等々。
これまでになかった「おいしい」「楽しい」新しい融合体「銀の森」を立ち上げたのでした。

銀の森、誕生
そうだ、お陽さまのチカラを借りよう。 そうだ、お陽さまのチカラを借りよう。
お陽さまのチカラを借りて

お陽さまの
チカラを借りて

その日新幹線の中で、渡邉大作は大興奮していました。
車内の雑誌を覗き込み「これだ!!」…と。
その一行は「風で織ったタオル」。えっ風で織ったタオル?四国は今治の池内タオルさんの記事です。
なんという事だ、タオルを風のエネルギーで織ったという。
渡邉はその時、森を抜けるさわやかな風とふわふわの真っ白な柔らかくあたたかなタオルをイメージしました。

そして、それからしばらくして、この恵那市の矢作町にも風力発電が12機設置されると聞き渡邉はすぐに動いた。その風力の自然エネルギーを私たちの工場にも使えないか???答えはNoだった。
その時点で自然エネルギーでのモノづくりはあきらめかけていた渡邉でしたが、食べものへのこだわりと食育活動、そして幼い頃の自然へのあこがれ、里山への想い、環境への取り組みをあきらめるわけにはいかないのだが…

自給自足100%を
目指して

そんな時にあの悲しい出来事、3.11震災が現実に起こってしまいました。
コントロールできない原子力発電所。
やはりもう一度どうしても環境とエネルギー問題に自ら取り組まなければならないと強く思い、再び「自然エネルギー100%の自給工場」への挑戦が始まりました。

渡邉はイキイキしていた。
自然の中でゆっくり手づくりされるお菓子たち、里山の栗の花、太陽をたっぷり浴びて育った真っ赤なりんご…。自然の恵みとエネルギーを人の技術と知恵で仲良く、おいしく融合する。夢を持ち希望を持ち続ければチャンスはやってくる。

「僕らのサンシャイン計画 メガソーラー恵那銀の森」です。
自給率を上げ、100%自給を目指していきます。

メガソーラー恵那銀の森
僕らのサンシャイン計画 メガソーラー恵那銀の森 僕らのサンシャイン計画 メガソーラー恵那銀の森

そしてまたひとつ、
おいしいが生まれる

お陽さまが焼いたアップルパイ お陽さまが焼いたアップルパイ

ついにみなさんにお届けできる日がやってきました。

私たちは【メガソーラー・太陽光発電システム】を使用し、
できる限り人と環境にやさしい製品づくりと事業活動を目指しています。
その中でうまれた「お陽さまが焼いたアップルパイ」
お陽さまのチカラを電気に換えて、銀の森の工場でアップルパイを焼いています。

お陽さまがりんごを真っ赤に実らせるように、お陽さまの力をエネルギー(太陽光発電)に変えて焼き上げるアップルパイということから名前は「お陽さまが焼いたアップルパイ」となりました。皆さんに愛されるアップルパイになれば幸いです。

「自然エネルギー100%の自給工場」への挑戦は続きます。

商品パッケージ


メガソーラー・太陽光発電システムを
使用して作られた商品には
パッケージにCO2削減の表記が記載されております。