電気もガスもなかった時代。どこの家にも台所には竈(おくど)さんがあって、薪をくべて火を入れ、煮炊きをしていました。お湯を沸かすのも、ごはんを炊くのも、野菜を煮るのも。
昔々から、人間は火の周りに集まって暮らしてきました。食べること、身を守ること、火があればひとまず安心。そして、炊きたての白いごはんとほんの少しのおかずがあって、一緒においしいねって言える人がいれば、それだけでも幸せでした。
今だからこそ、贅沢じゃないけどおいしいものがあって、みんなが食卓を囲んで、話したり笑いあう、そんな「そもそも」な暮らしがいいな、と思います。
基本のお出汁や、副菜、ごはんののっけなど、おうちのごはんが美味しくなるものを作ります。ことこと時間をかけて炊き込んで味をしみこませる。…難しくはないけれど、できにくくなっているおかあさんのごはんづくりのお手伝い。それがここ『竈』の仕事です。
とはいうものの、その一つ一つは煮炊きの得意な和食の職人が納得の味になるまで手をかけ、仕上げたプロの味。どうぞ家族で仲良く分け合って。
大人気のかける出汁とあさり佃煮(180g)のお茶漬けセット。晩酌のお供に、食卓の一品としても楽しめるセットです。
また「お茶漬け晩餐セット」(かける出汁・あさり佃煮180g・鮭ほぐし身・ちりめん山椒)のご用意も。
その他酒の肴にぴったりなお供を多数ご用意しております。
お湯でさっと溶けて使いやすい竈出汁の粉末タイプになります。小分けになっておりますので、お手軽にお使いいただけます。
脂の乗った鮭の身を使用。手作業で丁寧にほぐしました。ご飯のお供やおにぎり、お茶漬け、チャーハンの具におすすめです。
堅くならないよう極力柔らかく炊いたちりめんと山椒をバランス良く仕上げました。
ごはんにそのまま乗せたり、混ぜたりできる風味豊かで食べやすく、そのままでもお召し上がりいただけるご飯のお供シリーズ。ごはんにそのまま乗せるのはもちろん様々なアレンジが楽しめます。
昔ながらの製法で創り出す高知県土佐清水産の宗田節と、 熊本県産のあご(トビウオ)の煮干しをブレンドして深い味わいを出した本格万能出汁。
味付けのベースはもちろん、アレンジ次第でさまざまなお料理に。
玉葱、ニンニク、人参、セロリをコトコト煮込んで出した野菜出汁。
4種類のきのこをブレンド。きのこ特有の風味と旨みが感じられるお出汁に仕立てました。クリーム系のスープやお肉の味付けに最適です。
旨みを増量し、塩分をカット。出汁本来の味わいを追求しました。