


電気もガスもなかった時代。どこの家にも台所には竈(おくど)さんがあって、薪をくべて火を入れ、煮炊きをしていました。お湯を沸かすのも、ごはんを炊くのも、野菜を煮るのも。
昔々から、人間は火の周りに集まって暮らしてきました。食べること、身を守ること、火があればひとまず安心。そして、炊きたての白いごはんとほんの少しのおかずがあって、一緒においしいねって言える人がいれば、それだけでも幸せでした。



今だからこそ、贅沢じゃないけどおいしいものがあって、みんなが食卓を囲んで、話したり笑いあう、そんな「そもそも」な暮らしがいいな、と思います。

店内で炊き上げたご飯のお供が並ぶ店内
基本のお出汁や、副菜、ごはんののっけなど、おうちのごはんが美味しくなるものを作ります。ことこと時間をかけて炊き込んで味をしみこませる。…難しくはないけれど、できにくくなっているおかあさんのごはんづくりのお手伝い。それがここ『竈』の仕事です。
とはいうものの、その一つ一つは煮炊きの得意な和食の職人が納得の味になるまで手をかけ、仕上げたプロの味。どうぞ家族で仲良く分け合って。




竈出汁めんつゆ
大人気の竈出汁(おくどだし)の風味を活かしためんつゆです。
麺料理のつゆとしてだけでなく、いろんなお料理にもご利用いただけます。
年末年始に役立つ事間違いなし。
1本 702円(税込)

生姜ごはんの素
お茶碗1杯のご飯に大さじ1杯を混ぜ込むだけで
簡単に生姜ごはんができあがります。
寒くなるこれからにおすすめの体の中から温まる1品。
竈店舗限定で200gのお買い得サイズもご用意しております。
100g 604円(税込)
200g 袋タイプ 918円(税込)
瓶タイプ 1,134円(税込)

鶏めしの素・牛ごぼうごはんの素
竈店限定のごはんの素。
ご飯に混ぜるだけで簡単に混ぜご飯が出来上がります。
1袋お茶碗4杯分(2合分)
1袋 各540円(税込)

2020.07 | 竃炊き「大葉味噌」が販売スタート |
---|---|
2020.03 | 竃炊き「蕗味噌」が販売スタート |
2019.09 | 新商品「きのこご飯の具」が販売スタート |
2019.09 | 「のっけ味噌」と「そぼろ高菜」が販売スタート |
