恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

楽しい宴

投稿日:2013年1月29日 更新日:

昨日は森の食卓で素敵な貸切りパーティーがありました。
今回のパーティーははビュッフェスタイルでのご提供。
様々なお料理が並びます。
DSC05395.jpg
もちろん、ピザも色々な種類の焼きたてが次々にビュッフェテーブルへ。
DSC05407.jpg
パスタは出来立てを食べていただきたいので、頃合いを見計らって、
DSC05408.jpg
みなさまのテーブルへ。
最後は、デザートの盛り合わせ♪
銀のお皿にの盛り付けられたかわいい一口サイズのスウィーツたち。
DSC05414.jpg
みんなが集まって過ごす時間は、
何物にも代えがたく楽しい時間。
そんな時間にお料理とおもてなしでご一緒できれば幸いです。
昨日もお客様から素敵なひと時をわけていただきました。
ありがとうございます♪

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

朝もやが晴れると…

今朝の恵那市はすごい霧。銀の森も朝もやが立ち込めていました。朝もやがたちこめる日は天気がよくなることが多いので、きっと暖かな日になるのだろうなぁと園内を散歩していたらいつの間にか霧が晴れて、青空が広が …

no image

明日は豊年祭★

銀の森の田中です。園内の入口に角松が立ちましたもうすぐお正月ですね~そして明日からは豊年祭です!!!園内のあちらこちらにのぼりが立ちお祭りの雰囲気が出てきました!メイン会場の第一駐車場では、おせちの食 …

no image

祝い箸の祈願に行ってきました♪

こんにちは 恵那 銀の森です。昨日、長野県に在る「蓼科山 聖光寺」へ行ってきました。今回はおせちにお付けする祝い箸の祈願を松久保長老様にしていただく旅。松久保長老様には「五節會」や「美栗舎」の店舗の名 …

no image

お月見に♪

今日は中秋の名月。秋は空気が澄み渡り、月が最も美しい為、昔からお月見がこの時期に行われてきました♪お月見といえばやっぱり「月見だんご」!月見だんごをお月さまにお供えするとお月さまのパワーを取り込む事が …

no image

色とりどりの杵ふり祭り

今日は銀の森から車で15分ほどの所に位置する安弘見神社のお祭り「杵ふり祭り」。お祭りはみこしの参列からスタート!4種類のみこしが安弘見神社が位置するひるかわ地内を練り歩きます。中には、厄年の男たちが担 …

アーカイブ