恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

森づくり活動

どんぐり観察日記[2019年4月]

投稿日:2019年4月1日 更新日:

どんぐりの芽が出ました!

想像していた双葉のような芽ではありません。
細かなうぶ毛のようなものが周りを覆う、
ちょっと変わった芽。

どんぐりってこんな芽なんだ!
と、ちょっと感動しました。

クヌギのような形のどんぐり達は順調そのもの。

パカッと実が割れて、根が地中に潜っている子がたくさん。
この子たちも間もなく芽が出てきそうです♪

暖かくなってきたからか、
どんどん変化が見られてきたこの頃。

森づくり活動は一歩ずつ進んでいます。

-森づくり活動

執筆者:

関連記事

アカマツとクロマツ

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

テラス席に森をつくろう①

レストランの前にあるテラス席少しさみしいので、そこに森を作ろうと一念発起。新工場を建設予定のゴルフ場の跡地 いつも子供たちとどんぐり拾いをしている場所ですが、工場建設の為に一部伐採しなくてはならないエ …

テラス席に森をつくろう③

手作業ですべて皮を剥いた2本のヒノキ ついに、このヒノキを垂直に立てる作業に取りかかりました 森をイメージできるよう、枝を残したまま立ち上げたい…!そう思い、あえて枝は切らずに上を向いている枝を引き下 …

ハラハラドキドキOPEN DAY!!

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地(銀の森キャンパス)を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

枯れマツ伐採作戦!

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

アーカイブ