昨年の秋にゴルフ場で拾い集めたどんぐり。
こども達と 「芽がでますように」と願いを込めながら植えた
そのどんぐりからついに芽が出ました!

小さなどんぐりからのびる芽からは
力強さを感じます。

堅い殻に割れ目が入り
芽が土の中へと向かっていました。
ちいさな木の実が
根っこやふた葉になり
大きな木に。
そして木が集まり、森ができていく。
銀の森の森づくりが
少しずつ進んでいます。
森活動のフィードバックはこちら
▪どんぐり拾い[2018年10月②]
▪どんぐり拾い[2018年10月①]
岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。
投稿日:2019年3月11日 更新日:
昨年の秋にゴルフ場で拾い集めたどんぐり。
こども達と 「芽がでますように」と願いを込めながら植えた
そのどんぐりからついに芽が出ました!
小さなどんぐりからのびる芽からは
力強さを感じます。
堅い殻に割れ目が入り
芽が土の中へと向かっていました。
ちいさな木の実が
根っこやふた葉になり
大きな木に。
そして木が集まり、森ができていく。
銀の森の森づくりが
少しずつ進んでいます。
森活動のフィードバックはこちら
▪どんぐり拾い[2018年10月②]
▪どんぐり拾い[2018年10月①]
執筆者:銀の森
関連記事
おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …
11月8日。3回目のどんぐり拾いを行いました。今年はこれが最後のどんぐり拾い。今日は、中津川市の杉の子幼稚園の子たち57人が参加してくれました。 なんと!どんぐり拾いの為に、お手製のどんぐり袋を作って …
銀の森の近くにあったゴルフ場が閉園されて約2年 荒れ地になってしまったこの森を 人と自然が共生できる森に再生する「森づくり活動」が始まりました。 その活動の一環として 先日、中津川市内のこども園の年長 …
本日は雨。この“自然の恵み”を利用しようと、昨日は選抜したドングリの苗を、畑に移植してきました。 2年にわたって園内で育成してきたドングリの苗。先日つくった畑で大きく育てて、将来は森へ植樹します。 ま …