恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

愛情たっぷりどら焼き

投稿日:2013年2月21日 更新日:

工場で毎日作られるどら焼き。
機械から出てくる生地を一つ一つ広げて、
同じ大きさの生地に仕立てる。
VT5E8530.jpg
レーンが流れる間に焼きあがる生地を拾い上げ
2枚で一組に重ねる。
これが単純そうで意外に難しい。
一枚をへらですくい、もう一枚に重ね、
2枚まとめてすくいあげ、箱に並べていく。
その後、餡を入れていく。
VT5E8603.jpg
自家製の白あんに、たっぷりの甘露栗が入った特製栗餡。
ふんわりの生地を割ると…
VT5E8616.jpg
中からはたっぷりの餡が。
毎日焼き上がりをお店にお届け。
職人の愛情たっぷりのどら焼きです。
特製の小豆餡のどら焼きもご用意しています。

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

ウッドフェスにいってきました

恵那の木材市場「木point」さんにて木材関連のお祭り「ウッドフェス」が開催されました!ウッドフェス http://www.keypoint.or.jp/場内では15店舗もの工務店さんによる展示や物販 …

no image

春のお出かけに。

昨日から気温も暖かくなり、春がやってきましたね。クロッカスや梅の花が開き、少しづつ園内もにぎやかに♪春になると、ピクニックやお花見に出かけたくなりませんか?手づくりのお弁当を持ってちょっと遠くへ。そん …

中津川ふるさとじまん祭り・菓子まつり開催中!

本日10/26日 晴れ渡るお陽さまのもと、 東美濃ふれあいセンターにて、 第13回ふるさとじまん祭り・第23回中山道菓子まつりが開催されました! 餅投げを皮切りにお祭りもスタート♪ 多くの人で賑わう、 …

no image

つくり『手』の幸せ

一つの食材と出会うとそこから何を生み出すかを考える食材の持つ特徴を理解して、向き合うことで生み出されるものは無限大に広がる。そして… 誰のために。誰の笑顔のためにソレを作るのか。作り出すことの出来る『 …

no image

中山道美術館に行ってきました

恵那駅から徒歩3分の所に位置する「中山道美術館」。歌川広重の芸術品が数多く展示される美術館です。文化作品を多くの方に体感してもらえるようにと銀の森を含む恵那・中津川の企業がスポンサーとなり、なんと、、 …

アーカイブ