恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション 徒然日記

「クレマチス」の原種を見つけました♪

投稿日:

連休も終わり、さわやかな気候が続く恵那峡です♪

そんななか…出勤中に、「カザグルマ」の花を見かけました。

むむ?どこかで見かけたような、、、と思ったアナタは、

かなりコアな銀の森ファン(!!)といえるでしょう。

これ、パティスリーGIN NO MORIの中庭に咲いている、「クレマチス」。

とっても似てますね!じつはカザグルマ、クレマチスの親(原種)なんです。

その証拠と言ってはなんですが、カザグルマの葉っぱがこちら。

(わかりにくいですけど、丸っこいツル性の葉っぱです)

そして、クレマチスの葉っぱはというと…

こうして見ると、見事な”そっくりさん”なのですね~。

実はこのカザグルマは、環境省の「準絶滅危惧種」。その美しさから人気があり、

採られてしまうことも多いのだとか。しかも、じんわりと水がにじみ出すような

湿地のみに生育するそうで、数がどんどん減ってしまっているのだとか…

もし森でカザグルマを見かけたら、みんなでそっと見守ってあげたいですね♪

※カザグルマが咲いている場所は、地元の方に教えていただきました。

この場を借りて、御礼申し上げます!!

-インフォメーション, 徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

2018スプリングマルシェを開催しました!

2018.3/17・18春のクラフトフェア「パラソルマーケット スプリングマルシェ2018」を開催しました。お天気に恵まれ、春の過ごしやすい陽気に包まれた二日間となりました♪今回で3回目をむかえるこの …

no image

銀の森でサプライズ♪

本日、ウッドデッキにて和洋混成オーケストラの演奏が行われました♪アーティストとしてご活躍中の方が銀の森に遊びにみえたお友達へサプライズ!様々な音色の和太鼓の2重奏から始まり、ベースと尺八、篠笛の優雅な …

no image

冬のとある日

今朝は冷え込みましたね~。園内を散歩していると…水神様が凍っているのを発見しました!寒いなぁ~とは思っていましたが氷が張るほどとは!冬の風物詩を見つけちゃいました(^^)気温は低いですが本日の天候は晴 …

no image

銀の森が5歳になりました♪

銀の森が誕生して今年で5年。これまで銀の森に来ていただいた皆様のおかげで5歳の誕生日を迎える事ができました♪今日、明日はその感謝の気持ちを込めて「五祭」の夏祭りを開催!!今日もたくさんの笑顔に触れる事 …

no image

今夜もピザパーティー

今夜は昨日に引き続き、ピザパーティー二夜目♪厨房は一気に6種類のピザを焼き上げるので大忙し。あつあつのピザをパーティー会場に運びます♪今日のお客様は、いつもは仲間のスタッフたち。いつも知っている仲間に …

アーカイブ