恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション 徒然日記 森づくり活動 銀の森キャンパス

苗畑をつくりました♪

投稿日:

今年は早すぎる梅雨入りですね。そんななか、園内では

すくすくとドングリの苗が成長しています。

そろそろ畑に移して、さらなる成長を促さなければなりません。

ということで、雨が降る前に、畑をつくってきました!

といっても、何から手を付けていいやら(@@;オロオロ

そんな私たちに、またまた初代森の番人が手を差し伸べてくれました。

葉っぱをもとにした栄養分・堆肥と、スギナ防止のための石灰を

すき込んで耕運した畑に、ロープをピン!と張っていきます。

次に、このロープ沿いをまっすぐに溝を切っていきます。

この仕事で活躍するのは、先がとがったタイプのクワ。

せっせ、せっせと溝を切ったら、、、

粒状の肥料をパラリパラリとまいて、苗を植えるゾーンを平らに

ならします。「これができるようになるまで、10年がかり」。

初代のコトバが重いです…簡単そうに見えて、なかなか難しい!

黒い防草シートを張ったら、なんとか完成です。

季節外れの暑さに、汗びっしょり!!

キジのなわばり宣言+大きな音を出して羽ばたく「ほろ打ち」を

する音を聞きながらの、畑仕事でした。

来月上旬には、子どもたちと一緒に苗植え。

100年先の森を夢見て、いよいよ小さな一歩を踏み出します。

-インフォメーション, 徒然日記, 森づくり活動, 銀の森キャンパス

執筆者:

関連記事

no image

夢のお菓子コンテスト【大人の部】

先日、公表したこどもの部に続いて、今日は大人の部の発表です♪大人の部では18作品のエントリーをいただきました。たくさんのご応募ありがとうございます♪♪エントリー作品はこちら!  ↓↓↓↓↓↓↓↓エント …

no image

おいしい音

銀の森の中にあるお菓子工場では毎朝、小豆あんが炊かれています。北海道産の大納言小豆を使用した美栗舎特製餡。餡子の炊き上がりが近づくと工場内は、小豆のあまーい香りに包まれます。そして、鍋の中ではフツフツ …

no image

営業時間変更のご案内です

こんにちは 恵那 銀の森です今日で2月も終わり、明日からは3月です!2月までは開園時間が10時でしたが、3月1日からは通常通り9時からとなりますのでよろしくお願い致します。園内少し暖かくなり、お花も咲 …

no image

一日限定!ビュッフェメニューに七草リゾット♪

今日は1月7日。この日の朝食は昔からの習わしで「七草粥」。召し上がっている方も多いのでは?(*^_^*)森の食卓レストランでもその習わしにならい、一日限定「七草リゾット」が並びましたよ~!!七草とはセ …

no image

2017感謝祭♪

5月3日、4日に開催された銀の森の感謝祭。たくさんの笑顔が生まれました^_^ピクニックエリアのステージでは、ピエロショーや音楽ライブ。初夏の爽やかな陽気の中、たのしい時間が。可愛いピエロの愉快なショー …

アーカイブ