恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

伊勢神宮外宮に奉納いたしました!

投稿日:2013年4月22日 更新日:

こんにちは 恵那 銀の森です
今日は綺麗な青空で気持ちの良い一日ですね(^^)
少し前にご紹介しました、4月20日、21日と伊勢神宮外宮奉納に行ってきました!
奉納の儀式は朝7時に行われるので、20日は朝3時頃に恵那市を出て、伊勢神宮外宮に到着!
DSC_1396.jpg
早朝の伊勢神宮の境内はとても静かで空気が澄みきっているように感じました。
そんな中、奉納市の法被を着て、「竈出汁」を奉納させて頂きました。
DSC_1378.jpg
竈出汁は原料などにこだわった、銀の森一番の人気商品。
今後さらに良い物へとなることへの発展と、それを見守って頂けるようにとお願いしました。
無事、外宮への奉納が終わり、奉納を終えた品の販売をする奉納市に参加しました。
DSC_1412.jpg
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
岐阜県と三重県では少し距離があるのに、来て下さった方には銀の森の事、竈出汁のこと…
知ってくれている方もみえて、とてもありがたいことだなぁ…と感じた2日間でした。

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

カオスすぎる!?森づくり計画

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

初代「森の番人」との森づくり

ゴルフ場跡地の森…長らく人の手が入らなくなった 森は、細い木が生い茂る、荒廃した雑木林になっていました。 私たち、ゴルフ場跡地を森に戻すというミッションを担う 「森の番人」は第3世代。78歳になる初代 …

no image

夏祭り2日目!

2日間の夏祭り。今日は少し雨がぱらつくお天気となりましたが、たくさんの笑顔が溢れる一日となりました!!メインステージで行われたダンスは観客も一体に!ピエロやフラダンスなども天気に負けないくらいの大盛り …

no image

五節會のこいのぼり作り教室♪

こんにちは 恵那 銀の森です今日はとっても良い天気ですね♪昨日から園内五節會では端午の節句にちなんで「こいのぼり作り」のクラフト教室を開催中です(^^)一日の限定数が30個!今日も沢山のお客様に作って …

no image

鏡開きです

おはようございます。毎朝、寒い日が続きますね。まだまだこれから寒さが厳しくなると聞きます。皆様、体調には気を付けてくださいね。さて松の内か明けた本日は鏡開きの日です。年末に歳神さまをお迎えした拠り所で …

アーカイブ