恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

伊勢神宮外宮に奉納いたしました!

投稿日:2013年4月22日 更新日:

こんにちは 恵那 銀の森です
今日は綺麗な青空で気持ちの良い一日ですね(^^)
少し前にご紹介しました、4月20日、21日と伊勢神宮外宮奉納に行ってきました!
奉納の儀式は朝7時に行われるので、20日は朝3時頃に恵那市を出て、伊勢神宮外宮に到着!
DSC_1396.jpg
早朝の伊勢神宮の境内はとても静かで空気が澄みきっているように感じました。
そんな中、奉納市の法被を着て、「竈出汁」を奉納させて頂きました。
DSC_1378.jpg
竈出汁は原料などにこだわった、銀の森一番の人気商品。
今後さらに良い物へとなることへの発展と、それを見守って頂けるようにとお願いしました。
無事、外宮への奉納が終わり、奉納を終えた品の販売をする奉納市に参加しました。
DSC_1412.jpg
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
岐阜県と三重県では少し距離があるのに、来て下さった方には銀の森の事、竈出汁のこと…
知ってくれている方もみえて、とてもありがたいことだなぁ…と感じた2日間でした。

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

no image

女城主をめぐって

来年より始まる大河ドラマ「おんな城主『直虎』」。大河の舞台は静岡県浜松市ですが実は、恵那市岩村町にある「岩村城」も「おつや」という女城主が善政を敷き、領民を守っていたという逸話があります。大河ドラマが …

no image

スイーツファクトリーいっぱいに苺の香り♪

スイーツファクトリーに春に収穫された苺が入荷されました♪銀の森で大人気の苺ジャムに使われる苺シロップ。一年分のシロップの仕込みはこの時期に一気にまとめて行います。愛知県産の紅ほっぺが7,500パック。 …

no image

森の食卓新メニュー

銀の森の田中です。今日の銀の森は日中、とても暖かくて忘れてしまいそうでしたが、気が付けば明日からは11月ですね。7月24日にオープンして早3か月。あっという間に季節は巡り、風が吹くと木の葉が舞う季節と …

no image

週末だけのかばん屋さん♪

今週末から始まった「かごバック」の販売は大盛況でした(^^)「自分の作品をたくさんの方に気に入ってもらえてうれしい!」と製作者の方々の笑顔も輝いています。紙バンドで作られているバックは環境にも優しいう …

no image

CM撮影風景

こんにちは。銀の森の田中です。先日、写真データの整理をしていたら懐かしい写真がでてきました★オープン前に撮ったCMの撮影風景この日は本当に暑くて、撮影に携わったスタッフは汗だく…。みんな本当に頑張って …

アーカイブ