恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

伊勢神宮外宮に奉納いたしました!

投稿日:2013年4月22日 更新日:

こんにちは 恵那 銀の森です
今日は綺麗な青空で気持ちの良い一日ですね(^^)
少し前にご紹介しました、4月20日、21日と伊勢神宮外宮奉納に行ってきました!
奉納の儀式は朝7時に行われるので、20日は朝3時頃に恵那市を出て、伊勢神宮外宮に到着!
DSC_1396.jpg
早朝の伊勢神宮の境内はとても静かで空気が澄みきっているように感じました。
そんな中、奉納市の法被を着て、「竈出汁」を奉納させて頂きました。
DSC_1378.jpg
竈出汁は原料などにこだわった、銀の森一番の人気商品。
今後さらに良い物へとなることへの発展と、それを見守って頂けるようにとお願いしました。
無事、外宮への奉納が終わり、奉納を終えた品の販売をする奉納市に参加しました。
DSC_1412.jpg
たくさんの方に来ていただきありがとうございました。
岐阜県と三重県では少し距離があるのに、来て下さった方には銀の森の事、竈出汁のこと…
知ってくれている方もみえて、とてもありがたいことだなぁ…と感じた2日間でした。

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

初代森の番人に学ぶ、”森のシゴト”

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

no image

夢のお菓子コンテスト【こどもの部】 

5月3日4日に開催された「夢のお菓子コンテスト」今回のコンテストはこどもの部、大人の部の2部門で開催しました♪コンテスト優勝者には、銀の森のパティシエがイラストのお菓子を実現化してお届け!こどもの部で …

no image

春の山準備♪

毎年恒例!春の里山づくり活動がありました!銀の森園内の遊歩道を流れる阿木川。その河川周辺にはたくさんの竹が生い茂っていました。竹の葉が川に溜まると、河川を汚染してしまいます。そこで!竹を伐採した後、乾 …

no image

栗の香りいっぱいのスウィーツファクトリー♪

園内にあるスウィーツファクトリーにて新栗の下処理作業が進んでいます♪銀の森で扱っているのは、熊本県産の和栗。大きさはビックな3L!まずは大型の蒸し器に入れて栗を蒸しあげます。ほくほくとした栗はとっても …

no image

夏祭り1日目!

夏の大イベント「三祭夏祭り」1日目。お天気にも恵まれ、お祭りモードで盛り上がりました!メインステージでは太鼓やフラダンスなどが!体に響く黎明太鼓のドンドンという音。迫力ある演奏が青空に響き渡りました! …

アーカイブ