恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

秋の遊歩道に♪

投稿日:2014年10月31日 更新日:

10月も今日で最終日。
今年は秋の訪れが早く、紅葉の見ごろも早めのようです。
IMG_6608.jpg
園内から眺められる山々も少しづつ秋色に♪
この頃は気温が下がり、秋深まる季節になっています(*^_^*)
お散歩が気持ちのいい陽気♪♪
遊歩道に足をむけてみると、さらにたくさんの秋を発見!!
秋らしい色に染まった草木。
IMG_6594.jpg
赤色の葉っぱや
IMG_6597.jpg
黄色の葉っぱ。
森には、様々なカラーの植物が♪
一年の中でも一番カラフルな木々が見られますね(^^)
足元には小さな秋たちも…(*^_^*)
IMG_6593.jpg
可愛い帽子をかぶったドングリ。
仲良く寄り添っておしくらまんじゅうしてるよう♪
ちょっと恥ずかしそうに落ち葉に隠れています(^^)
IMG_6602.jpg
イガイガを身にまとった栗も。
おっきな実を見つけたら蒸かして食べたくなりました(*^_^*)
これぞ秋の木の実の王様!
食いしん坊の私にはたまらない木の実です♪
IMG_6606.jpg
そしてまつぼっくりも見つけました!
これからやってくるクリスマスシーズン。
リースやクリスマスツリーに付けるのにぴったり♪
園内では発見できない秋がいっぱいです(*^_^*)
大ちゃんの森では、自然をたっぷり感じられます♪
IMG_6600.jpg
お散歩が気持ちいいこの季節。
ぜひ遊歩道まで足をのばして季節を感じてくださいね(^^)
マイナスイオンを浴びて、リフレッシュ♪♪

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

祝い箸の祈願に行ってきました♪

こんにちは 恵那 銀の森です。昨日、長野県に在る「蓼科山 聖光寺」へ行ってきました。今回はおせちにお付けする祝い箸の祈願を松久保長老様にしていただく旅。松久保長老様には「五節會」や「美栗舎」の店舗の名 …

no image

カリテレモンの朝

カリテレモンの朝は、園内で一番忙しい。アップルパイやガトーフロマージュ、ママンカステラの仕込から始まり店内で炊くジャムの仕込み。今日は柚子ジャム。それと並行して、チョコレートクリーム作り。11時焼き上 …

no image

はる発見♪

日に日に暖かくなってきていますね♪お散歩するのも気持ちのいい陽気になってきたので、ちょっと遊歩道に。ぶらぶら散策をしていると、、、動物の足跡を発見しました!(^^)こちらはたぬきと思われる足跡。そして …

no image

ウッドフェスにいってきました

恵那の木材市場「木point」さんにて木材関連のお祭り「ウッドフェス」が開催されました!ウッドフェス http://www.keypoint.or.jp/場内では15店舗もの工務店さんによる展示や物販 …

どんぐり、発芽♪

4月に入り、だんだんと春めく恵那峡♪ 今年の冬はとってもとっても寒くて、何度もポットがカチカチに凍りついていましたが… 無事、どんぐりたちに春がやってきたようです! どんぐりって、なんで凍って壊れてし …

アーカイブ