恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

朴葉の季節♪

投稿日:2015年5月10日 更新日:

今日は雲一つない快晴♪
初夏の陽気になりましたね。
園内の遊歩道を歩いていると
青々とした朴葉が!
IMG_9208.jpg
この時期にしか見られない
大きな白い花をつけていましたよ~!
(高い位置に咲いていたため、写真は撮れませんでしたが…(^_^;))
朴葉といえば、
岐阜の地域では、朴葉を使った郷土料理がたくさん♪
朴葉寿司や朴葉味噌など。
みなさんは召し上がった事がありますか?
大きな朴葉の上に酢飯を載せて
好みの具材をたっぷり載せる朴葉寿司。
IMG_9217.jpg
彩りも綺麗でお弁当代わりに持たせるご家庭も♪
竈の柔らかな佃煮たちを載せると
より一層おいしさUPです♪♪
朴葉味噌は乾燥させた朴葉に味噌を載せてグリルで焼いたもの。
朴葉かおる味噌はご飯がどんどん進みます!
IMG_92302.jpg
味噌だけでも美味しいですが
お肉も一緒だとそれだけで逸品料理!
竈の角切り豚味噌を載せれば
簡単にできちゃいますよ~(*^_^*)
香りを楽しむ郷土料理。
朴葉を見つけたら、試してみてくださいね。

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

春・鮮やかな濃淡ピンク

心地よい風が吹く春の陽気♪おでかけ日和ですね~^_^園内で見頃の花々が次々と顔を出し始めています。その中でも只今見頃をむえているのが遊歩道・金刀比羅神社にむかう途中にみられる花モモと山ツツジ。鮮やかな …

どんぐり、発芽♪

4月に入り、だんだんと春めく恵那峡♪ 今年の冬はとってもとっても寒くて、何度もポットがカチカチに凍りついていましたが… 無事、どんぐりたちに春がやってきたようです! どんぐりって、なんで凍って壊れてし …

no image

青空の下。恵奈お田植え祭り

今日はとってもいいお天気!毎年の恒例!「恵奈の里次米お田植え祭」が今年も恵那市長島町で行われました!今から1335年も前の飛鳥時代のこと。恵那(=恵奈)は豊かな米作りが行われる場所として知られており、 …

no image

聖光寺のソメイヨシノ。

先日、長野県の聖光寺へ行ってきました!聖光寺が位置する茅野市では桜の開花が少し遅め。高所に位置するため、5月上旬までお花見が楽しむ事ができます!訪れた時には、桜を目当てに観光している方がたくさん♪昨年 …

no image

銀の森でのんびりとおいしいを

5月も下旬。日中は少し暑く感じる事も多くなってきましたね。今日も銀の森は青空が広がり、お陽さまはごきげんな様子♪新緑が美しい初夏の陽気の中。園内の草木はぐんぐん生長!!まるで美しい姿を「見て見て」と言 …

アーカイブ