恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション 徒然日記 森づくり活動 銀の森キャンパス

どんぐり苗木植え[2021年6月]

投稿日:

2018年から行なってきた幼保育園との「ドングリ拾い」
子どもたちが植え付け、芽吹いたドングリの
苗木は、これまでゆっくりと園内で育んできました。

▼過去のどんぐり拾いについてはこちら│[2018年10月①]
https://ginnomori.info/blog/archives/420

そして今年。
2~3年かけて大きく育った苗木たちを畑に植え付ける
イベント「赤ちゃん苗木を植えよう」開催にこぎつけました。

力を貸してくれたのは、坂本こども園の子どもたち。
園児34人+先生方5名と一緒に100本以上の苗木を
畑に植え付けを行いました!

この日植えたのは、ドングリの一種「マテバシイ」。
スタッフが植え方の手順を説明したあとは、
子どもたちが主役です。

あまり上手な説明じゃなかったな~と、
スタッフはちょっと不安でしたが…

子どもたちはちゃ~んとシートに空いた穴を掘って…

ポットから出した苗木をきちんと植え付けて、
土を十分にかけて、完成。
パーフェクト!!

植え終わったあとを見てみれば…
おお~、ちゃんと苗畑になってる!
子どもたちの手際の良さには、驚かされました。

この畑で2~3年を過ごし、大きくなったドングリが、
将来、ゴルフ場跡地の森づくりに活用されるのです。

とても小さな、でも大きな仕事を終えた子どもたち。
お次は広場に移動して、「森のいきもの体操」を体験!

ゴルフ場跡地の森に暮らしている、カブトムシ、クワガタ、
カモシカ、ノウサギなどのポーズを体いっぱいに表現。
(ちなみに写真は、池に暮らしているカエル!!)

赤ちゃん苗木たちを植えてくれた子どもたち、
次回は小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんになって、
植樹を体験しにきてくださいね~★

-インフォメーション, 徒然日記, 森づくり活動, 銀の森キャンパス

執筆者:

関連記事

2019 クリスマスイベント

12/21(土)と22(日)の二日間森の食卓レストラン内でクリスマスイベントを開催しました 【1日目】21日はこども古本店さんによる「サンタの絵本読み聞かせ」 今年は24組のご家族がサンタに会いに来て …

no image

ありがとうの気持ちを込めた「五祭」

銀の森のお祭り二日目。迫力のある太鼓のリズムが園内いっぱいに響き、お祭りのスタートをお知らせました!朝からわいわい盛り上がったメインステージ♪かわいらしいキッズダンスやゆかいなピエロのMintのショー …

no image

わくわくする一瞬

新しい商品やメニューを作っていてフライパンの蓋をあける時オーブンの扉を開く時ケーキを焼き型からはずす時どんな一流の料理人もパティシエもドキドキとわくわくという想いを秘めている。その瞬間に立ち会うとそう …

no image

春のお出かけに。

昨日から気温も暖かくなり、春がやってきましたね。クロッカスや梅の花が開き、少しづつ園内もにぎやかに♪春になると、ピクニックやお花見に出かけたくなりませんか?手づくりのお弁当を持ってちょっと遠くへ。そん …

no image

14,15日は銀の森一周年のお祭り「一祭」です!!

おはようございます 恵那 銀の森です。いよいよ7月24日で銀の森がオープンして一年が経ちます。無事一年を迎えられたのも、日ごろからの皆様の御愛好のおかげだと感じております。その感謝の気持ちを込めて、皆 …

アーカイブ