恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション 森づくり活動 銀の森キャンパス

森の番人と一緒に、森さんぽしませんか♪

投稿日:

みなさんこんにちは!例年にない長雨が続いていますね~。

銀の森では、雨の合間を縫って、イベントを開催しています!

もうご存じでしょうか?「ジビエソーセージとキャンプコーヒー

付き!ゴルフ場の森探検&プチ焚き火カフェ体験」です!!

ゴルフ場改め、「銀の森キャンパス」で始まったこのイベントは、

森の散策+焚き火体験がメイン。夏休みの思い出にと参加してくれた

ファミリーのなかには、スタッフにそそのかされて(汗)、裸足で

歩いた子もいましたよ!

ガイドでは、森に住まうカモシカのお話を…。

ほかに、おせちにも使われる木の葉や、触って見分けるマツのお話

(アカとクロがあるんですよ~)、チョウトンボなど珍しい昆虫の

ご紹介のほか、草花のおもしろ小話をお伝えしています。

散策後のお楽しみは、スウェーデントーチを使った焚き火を体験!

ビッグなマシマロや、野生味あふれるジビエソーセージを炙って

食べちゃいます!キャンプ用品を使って淹れる珈琲も、格別です。

その後は解散しても良し、ゆっくり過ごしても良し。ゆっくり、

のんびりと森を楽しむ人がとても多いです。普段の暮らしを

少しだけ忘れる大人たち、バッタとりに励む子どもたち。

どちらも貴重な”森時間”ですね!

このイベントは8月末の土日まで。参加したい方はお急ぎください!

そしてそして、9月からは新メニュー「食欲の秋を楽しむ、

ランチボックスと森散策」にアップデート!じゃらんにて絶賛受付中

です(もちろん恵那銀の森へのお電話でもOKです)♪

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000209568/activity/l000037192/?ccnt=planList-in&screenId=OUW2210&dateUndecided=1

最後に、参加してくださった皆さんの声をちょっとだけご紹介。

「豊かな自然のなかで、なかなか見かけない虫もたくさんいて

親子で楽しい体験が出来ました。チョウトンボが紫に輝いて

いたのを思い出して、子どもが絵を描いています」(S様)

「久しぶりに外でたくさん遊べて、虫が苦手だった子どもたちも

触れるようになり楽しかったようです。一緒に遊んでいただき、

私たちものんびりとすることができました」(A様)

参加いただいた皆さん、本当にありがとうございます。

そして、まだ参加していない方。森でお待ちしております~!!

※ ※ ※ ※ ※ ※

森の散策ツアーではコロナウイルス感染拡大防止のため、
散策時にはマスクの着用、また飲食時のマスクを外す際には
家族(グループ)ごとにソーシャルディスタンスを保つよう
お願いし、安心安全な対応を心がけて運営を致しております。

-インフォメーション, 森づくり活動, 銀の森キャンパス

執筆者:

関連記事

夢のおせち届けました♪

昨年の9月に開催した「夢のおせちコンテスト」年末の12/29・30に実際にお料理にした「実現化おせち」を無事優勝者の2名にお届けしました実現化したお節をココで少しご紹介させて頂きます♪ まずは、こども …

no image

一才になりました♪

おはようございます。恵那銀の森です♪今日は銀の森の一歳の誕生日です♪♪♪みなさんのおかげでオープンして以来、あっという間の一年間でした。ほんとに早い!!そして、とっても楽しい一年でした★たくさんの笑顔 …

no image

カタログ撮影が行われました♪

銀の森の商品を紹介する総合カタログ。次回号に掲載される商品の撮影が行われました♪新しく登場する新商品や季節のスウィーツなど。様々な商品を1日かけて撮影しました(^^)今回、商品を使った調理写真も撮影を …

no image

先日ご紹介したオススメレシピの追加です

こんにちは 恵那 銀の森です暖かい日が続き衣替えの季節になってきましたね。さて、先日お客様のおすすめレシピのご紹介をいたしました、野菜出汁を離乳食に使うというご意見ですが、野菜出汁には原料ににんにくが …

no image

14,15日は銀の森一周年のお祭り「一祭」です!!

おはようございます 恵那 銀の森です。いよいよ7月24日で銀の森がオープンして一年が経ちます。無事一年を迎えられたのも、日ごろからの皆様の御愛好のおかげだと感じております。その感謝の気持ちを込めて、皆 …

アーカイブ