恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

秋の、みのじのみのり祭開催!!

投稿日:2017年9月24日 更新日:

9月23日(土)、9月24(日)に
恵那の駅前一帯を中心に、
食と祭りをテーマにした、
秋の、みのじみのり祭りが開催されました!!
今回紹介するのは、9月24日(日)に開催されていた、
お祭りの様子を紹介します♪
IMG_5428_20170924145427384.jpg
岐阜県恵那市の一大イベントで、名古屋や、
遠方からみえる方も多いお祭りです(^^)
晴れ晴れとした、天気が良い中で、
こんなにも多くの方がみえていましたよ~
多くの出店が立ち並び、定番の唐揚げや、
チョコバナナ、金魚すくいが行われていました♪
子供の頃に戻った気持ちで楽しむ事が出来ます。
バンド演奏
東濃ベンチャーズ&Rhythm rush
さん達の、奏でる音に多くの方が立ち止まり
聴いていました。とてもオシャレな音楽です(^^)
IMG_5372.jpg
IMG_5393.jpg
また、
24日(日)は、「食」や「グルメ」を
メインに開催されています!
こちら、一杯なんとっ!
200円の松茸ご飯!!
11:00販売開始で、すでに長い行列。
12:30には完売してしまうほどの
人気商品です。
IMG_5384.jpg
ふっくらした松茸を、口に入れた瞬間
濃厚でクリーミーな味が広がります。
また、揚げ、人参と一緒炊き込んでいるため、
しっかりと味がご飯に染みて、食欲を掻き
立てられます!!
今が旬の松茸を、
炭火焼きで楽しんでいる方もみえました♪
IMG_5390.jpg
こちらは、
清流付知川産の、地元天然鮎の塩焼きの販売!
IMG_5395.jpg
塩梅な塩加減で、ふっくらとした身を食べると、
ほろほろと口の中でほどけていくようでした(^^)
また、
ヨーグルトと、恵那産白桃を使った
白桃スムージーの販売もありました!
桃を凝縮し、とろみのある食感で、
ひんやりと冷たいため、暑い日にぴったり♪
IMG_5398.jpg
地元の食材や、郷土料理が多く、
五平餅や、へぼ飯の販売もありましたよ♪
(へぼ=ハチの子)
恵那市のキャラクター
エーナちゃんにも出会いました!
まんまるとしていて可愛いですね♪
IMG_5405.jpg
ボルダリング体験も行っていました!
足を滑らかさないよう、一段一段慎重に。
IMG_5425.jpg
今日で、秋の、みのじのみのり祭りは
終わりですが、
来年、再来年も開催されるので、
お時間あれば、
ぜひ、立ち寄ってみてくださいね♪
恵那の文化や歴史、伝統
食べ物を二日間で楽しめますよ(^^)

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

今夜もピザパーティー

今夜は昨日に引き続き、ピザパーティー二夜目♪厨房は一気に6種類のピザを焼き上げるので大忙し。あつあつのピザをパーティー会場に運びます♪今日のお客様は、いつもは仲間のスタッフたち。いつも知っている仲間に …

no image

銀の森でのんびりとおいしいを

5月も下旬。日中は少し暑く感じる事も多くなってきましたね。今日も銀の森は青空が広がり、お陽さまはごきげんな様子♪新緑が美しい初夏の陽気の中。園内の草木はぐんぐん生長!!まるで美しい姿を「見て見て」と言 …

no image

中山道美術館に行ってきました

恵那駅から徒歩3分の所に位置する「中山道美術館」。歌川広重の芸術品が数多く展示される美術館です。文化作品を多くの方に体感してもらえるようにと銀の森を含む恵那・中津川の企業がスポンサーとなり、なんと、、 …

no image

青空の下。恵奈お田植え祭り

今日はとってもいいお天気!毎年の恒例!「恵奈の里次米お田植え祭」が今年も恵那市長島町で行われました!今から1335年も前の飛鳥時代のこと。恵那(=恵奈)は豊かな米作りが行われる場所として知られており、 …

no image

杵振り花馬祭りが開催されました♪

春の訪れを感じるこの季節岐阜県中津川市の安弘見神社にて杵振り花馬祭りが開催されました(^^)岐阜県重要無形文化財に指定されているこのお祭りは、毎年多くの人で賑わっています。お祭りムードで、様々な屋台が …

アーカイブ