恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

つくり『手』の幸せ

投稿日:2013年1月16日 更新日:

一つの食材と出会うと
そこから何を生み出すかを考える
DSC05096.jpg
食材の持つ特徴を理解して、向き合うことで
生み出されるものは無限大に広がる。
そして… 誰のために。
誰の笑顔のためにソレを作るのか。
作り出すことの出来る『手』を持った人は幸せだと思う。
言葉ではなく、その『手』で作り出したもので誰かを幸せにできるなんて
なんて幸せで素敵なコトなんだろう。
「モノづくり」の人たちに囲まれていると
そのコトがいつも羨ましく思う。
さて。
今日の彼ら彼女たちは、このりんごから何を生み出し
誰を笑顔にするのか、とっても楽しみです。

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

感謝祭1日目

感謝祭一日目!天候にも恵まれ、園内は楽しいお祭りの雰囲気に♪メインステージは、地元「馬籠黎明太鼓」の力強い太鼓の音と掛け声で華やかにスタート!!体に振動が伝わる迫力のある演奏でした♪太鼓の後には、地元 …

no image

はちみつの収穫におじゃましました♪

銀の森のマルシェとショップで今月から販売をはじめた地蜜100%の純粋蜂蜜♪このはちみつを作っている(正確に言えば集めている?)土屋さんの養蜂場におじゃましました♪ずっと楽しみにしていた、はちみつ採りの …

no image

今夜は忘年会

こんばんは。銀の森の田中です。日も落ち、銀の森も夜を迎えようとしています。いつもならこのまま閉園を迎える銀の森ですが、今夜は森の食卓で忘年会のご予約が入っています。森の食卓では夜のパーティーは銀の銀の …

初代「森の番人」との森づくり

ゴルフ場跡地の森…長らく人の手が入らなくなった 森は、細い木が生い茂る、荒廃した雑木林になっていました。 私たち、ゴルフ場跡地を森に戻すというミッションを担う 「森の番人」は第3世代。78歳になる初代 …

no image

愛情たっぷりどら焼き

工場で毎日作られるどら焼き。機械から出てくる生地を一つ一つ広げて、同じ大きさの生地に仕立てる。レーンが流れる間に焼きあがる生地を拾い上げ2枚で一組に重ねる。これが単純そうで意外に難しい。一枚をへらです …

アーカイブ