恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

カリテレモンの朝

投稿日:2013年1月14日 更新日:

カリテレモンの朝は、園内で一番忙しい。
アップルパイやガトーフロマージュ、ママンカステラの仕込から始まり
DSC04994.jpg
店内で炊くジャムの仕込み。
今日は柚子ジャム。
それと並行して、チョコレートクリーム作り。
DSC05003.jpg
11時焼き上がりのフォカッチャやパニーニの生地をこね
DSC05011.jpg
焼き上がりのアップルパイに最後の仕上げをする。
DSC04995.jpg
ママンカステラはもう少し。
さぁ。今日はどんなお客様の笑顔に出会えるのか。
今日もとどこおりなく準備が進んでいます。
間もなくオープンです。

-徒然日記

執筆者:


  1. ジャム より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます、お邪魔します。
    オーブンで焼くところを想像するだけで
    お腹すいてきちゃいます!
    どれもとっても美味しそうですね(´▽`)

  2. ginmoriena より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ジャムさま
    コメントありがとうございます。
    店内にいると朝からお腹がすきっぱなしです。
    オーブンを開けた時に立ち込めるあまーい香りに
    おなかも一気にぎゅっーっとなっちゃいます(笑)
    > おはようございます、お邪魔します。
    > オーブンで焼くところを想像するだけで
    > お腹すいてきちゃいます!
    > どれもとっても美味しそうですね(´▽`)

関連記事

no image

竈店の朝

銀の森の奥にある竈店。こちらでは、毎朝竈(おくど)でご飯を炊きます昔、どの家庭でもそうだったように。米を冷水で研ぎ洗い水をはり、火にかける。後は火に任せる。毎日そこにある当たり前の風景。けれど今はとて …

どんぐり苗木植え[2021年6月]

2018年から行なってきた幼保育園との「ドングリ拾い」子どもたちが植え付け、芽吹いたドングリの苗木は、これまでゆっくりと園内で育んできました。▼過去のどんぐり拾いについてはこちら│[2018年10月① …

no image

柚子香る里へ

銀の森の田中です今日は天気がよかったので、ひさしぶりに笠置の柚子に会いに行ってきました10月に行ったときには、まだ青かった柚子も…黄色く色づいていました。柚子の木々の中に入ると柚子のいい香りが広がって …

初代「森の番人」との森づくり

ゴルフ場跡地の森…長らく人の手が入らなくなった 森は、細い木が生い茂る、荒廃した雑木林になっていました。 私たち、ゴルフ場跡地を森に戻すというミッションを担う 「森の番人」は第3世代。78歳になる初代 …

no image

中山道美術館に行ってきました

恵那駅から徒歩3分の所に位置する「中山道美術館」。歌川広重の芸術品が数多く展示される美術館です。文化作品を多くの方に体感してもらえるようにと銀の森を含む恵那・中津川の企業がスポンサーとなり、なんと、、 …

アーカイブ