恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

祝い箸の祈願に行ってきました♪

投稿日:2013年12月19日 更新日:

こんにちは 恵那 銀の森です。
昨日、長野県に在る「蓼科山 聖光寺」へ行ってきました。
今回はおせちにお付けする祝い箸の祈願を松久保長老様にしていただく旅。
松久保長老様には「五節會」や「美栗舎」の店舗の名前を
書いていただいたり等、大変お世話になっています。
雪が降り積もる境内はたいへん厳かな雰囲気。
DSC_9617.jpg
雪道を歩くギュッギュという音がやけに大きく聞こえます。
冬は音が響き渡りますね~。 
こちらは箸祈祷の様子。
DSC_9612.jpg
こちらで祈願していただいた祝い箸は
2膳ずつ銀の森のおせちを購入していただいた方にお届け♪
おせちを取り分ける時などにご利用くださいね。
帰りには、今年の4月にお寺内に寄贈したソメイヨシノに
蕾がつきはじめているのを発見しました!
DSC_9620-2.jpg
春の開花が楽しみです♪

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

冬のとある日

今朝は冷え込みましたね~。園内を散歩していると…水神様が凍っているのを発見しました!寒いなぁ~とは思っていましたが氷が張るほどとは!冬の風物詩を見つけちゃいました(^^)気温は低いですが本日の天候は晴 …

no image

果樹の実り♪

園内に点在するいくつかの果樹。初夏を迎え、多くの果実の実りが見え始めました!中には今、収穫の時期をむかえているものも♪ウッドデッキの桑の実はまさに今が収穫時!!美味しそうな黒い実をたくさんつけています …

no image

銀の森でのんびりとおいしいを

5月も下旬。日中は少し暑く感じる事も多くなってきましたね。今日も銀の森は青空が広がり、お陽さまはごきげんな様子♪新緑が美しい初夏の陽気の中。園内の草木はぐんぐん生長!!まるで美しい姿を「見て見て」と言 …

no image

園内のぶどうが食べ頃に♪

園内の歩道を覆っている緑のカーテン。その葡萄の木も3年が経ち、立派な果実をつける様になりました!「アジロン」というワインに使われる品種の葡萄。原種に近く、病気に強いので無農薬で育ちました♪手摘みで丁寧 …

no image

青空の下。恵奈お田植え祭り

今日はとってもいいお天気!毎年の恒例!「恵奈の里次米お田植え祭」が今年も恵那市長島町で行われました!今から1335年も前の飛鳥時代のこと。恵那(=恵奈)は豊かな米作りが行われる場所として知られており、 …

アーカイブ