恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

祝い箸の祈願に行ってきました♪

投稿日:2013年12月19日 更新日:

こんにちは 恵那 銀の森です。
昨日、長野県に在る「蓼科山 聖光寺」へ行ってきました。
今回はおせちにお付けする祝い箸の祈願を松久保長老様にしていただく旅。
松久保長老様には「五節會」や「美栗舎」の店舗の名前を
書いていただいたり等、大変お世話になっています。
雪が降り積もる境内はたいへん厳かな雰囲気。
DSC_9617.jpg
雪道を歩くギュッギュという音がやけに大きく聞こえます。
冬は音が響き渡りますね~。 
こちらは箸祈祷の様子。
DSC_9612.jpg
こちらで祈願していただいた祝い箸は
2膳ずつ銀の森のおせちを購入していただいた方にお届け♪
おせちを取り分ける時などにご利用くださいね。
帰りには、今年の4月にお寺内に寄贈したソメイヨシノに
蕾がつきはじめているのを発見しました!
DSC_9620-2.jpg
春の開花が楽しみです♪

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

果樹の実り♪

園内に点在するいくつかの果樹。初夏を迎え、多くの果実の実りが見え始めました!中には今、収穫の時期をむかえているものも♪ウッドデッキの桑の実はまさに今が収穫時!!美味しそうな黒い実をたくさんつけています …

no image

今年もやります豊年祭

銀の森の田中です。気が付けば、もう12月も半ば…日めくりカレンダーも薄くなってきました。あっという間に過ぎ去ろうとしている2012年ですが、過ぎ去る前に銀の森では最後のイベントがあります!今年もやりま …

no image

杵振り花馬祭りが開催されました♪

春の訪れを感じるこの季節岐阜県中津川市の安弘見神社にて杵振り花馬祭りが開催されました(^^)岐阜県重要無形文化財に指定されているこのお祭りは、毎年多くの人で賑わっています。お祭りムードで、様々な屋台が …

no image

今夜は忘年会

こんばんは。銀の森の田中です。日も落ち、銀の森も夜を迎えようとしています。いつもならこのまま閉園を迎える銀の森ですが、今夜は森の食卓で忘年会のご予約が入っています。森の食卓では夜のパーティーは銀の銀の …

no image

園内のぶどうが食べ頃に♪

園内の歩道を覆っている緑のカーテン。その葡萄の木も3年が経ち、立派な果実をつける様になりました!「アジロン」というワインに使われる品種の葡萄。原種に近く、病気に強いので無農薬で育ちました♪手摘みで丁寧 …

アーカイブ