恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

園内のぶどうが食べ頃に♪

投稿日:2014年8月11日 更新日:

園内の歩道を覆っている緑のカーテン。
その葡萄の木も3年が経ち、立派な果実をつける様になりました!
「アジロン」というワインに使われる品種の葡萄。
原種に近く、病気に強いので無農薬で育ちました♪
手摘みで丁寧に積んだ葡萄。
IMG_3924.jpg
甘くて美味しい♪という葡萄の中には、
わーすっぱい!!という葡萄も。
どんな葡萄にあたるかは運次第(*^_^*)
IMG_3944.jpg
カゴいっぱいに摘んだ葡萄を
明日から森の食卓ビュッフェの特別フルーツとして
銀の森で召し上がっていただけますよ~
「いつ食べれるの~?」と聞いてくださった方。
お待たせしました!!
食べ頃ぶどうをぜひ食べに来てくださいね♪

-徒然日記

執筆者:


  1. ぴぃ より:

    SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    各務原と書いて『かかみがはら』と読みますが、店舗名に『ケ』を入れるのですか?
    各務原市民としては違和感があるのですが…

関連記事

no image

祝い箸の祈願に行ってきました♪

こんにちは 恵那 銀の森です。昨日、長野県に在る「蓼科山 聖光寺」へ行ってきました。今回はおせちにお付けする祝い箸の祈願を松久保長老様にしていただく旅。松久保長老様には「五節會」や「美栗舎」の店舗の名 …

no image

朝もやが晴れると…

今朝の恵那市はすごい霧。銀の森も朝もやが立ち込めていました。朝もやがたちこめる日は天気がよくなることが多いので、きっと暖かな日になるのだろうなぁと園内を散歩していたらいつの間にか霧が晴れて、青空が広が …

no image

感謝祭1日目

感謝祭一日目!天候にも恵まれ、園内は楽しいお祭りの雰囲気に♪メインステージは、地元「馬籠黎明太鼓」の力強い太鼓の音と掛け声で華やかにスタート!!体に振動が伝わる迫力のある演奏でした♪太鼓の後には、地元 …

no image

素敵な贈り物

銀の森の田中です。今日は銀の森に素敵な贈り物が飾られましたスタッフが作った 「サンタの村」園内にある どんぐりや小枝を使って作られた小さな小さな村には小枝で作られた えんとつ付きのおうちとシャンパンの …

no image

わくわくする一瞬

新しい商品やメニューを作っていてフライパンの蓋をあける時オーブンの扉を開く時ケーキを焼き型からはずす時どんな一流の料理人もパティシエもドキドキとわくわくという想いを秘めている。その瞬間に立ち会うとそう …

アーカイブ