恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

ひとつひとつ押してます

投稿日:2013年1月22日 更新日:

銀の森で人気の黒糖栗饅頭。
その一つ一つには、かわいい美栗舎のマークが焼印されているのですが、
この焼印はよく見ると一つ一つ全部違っています。
理由は単純、一つ一つ手で押しているから。
DSC02485.jpg
コテを温めては、コツンと優しくお饅頭にあてていく。
その度に、生地から香ばしい香りと小さく「じゅっ」と音がします。
この印がつくと、黒糖饅頭はお店に並ぶ準備万端といった感じでしょうか。
なんだかちょっと誇らしげ。
DSC02489.jpg
ずらっと並ぶ黒糖饅頭。
でも一つ一つ形もついてるマークもちょっとずつ違う。
同じなのは、その美味しさだけ。
手間暇かけた、褐色のお饅頭はちっちゃくてかわいいお饅頭です。

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

料理人とパティシエのお菓子

銀の森の田中です紅玉のりんごを使ったリンゴのお菓子を森の食卓の料理人と、カリテレモンのパティシエがコラボで試作中伝統的なりんごたっぷり使ったお菓子とのこと。何が出来るかとっても楽しみ♪オーブンに入った …

no image

素敵な贈り物

銀の森の田中です。今日は銀の森に素敵な贈り物が飾られましたスタッフが作った 「サンタの村」園内にある どんぐりや小枝を使って作られた小さな小さな村には小枝で作られた えんとつ付きのおうちとシャンパンの …

no image

素敵な夜のご報告

銀の森の田中です。今日も朝から寒いですね。みなさん暖かくしてお過ごしでしょうか?そんな寒い日が続きますが、昨日森の食卓レストランで暖かなパーティーが開催されました。音楽と共に始まった昨日のパーティーは …

no image

色が作る世界

人が目に見える「色」光が作る色と色料がつくる「色」色料の三原色は「イエロー」「マゼンタ」「シアン」の3色。プリンターに使われているインクがこれ。この3色を混ぜ合わせれば、人が目で見て認識できる「色」は …

no image

中山道美術館に行ってきました

恵那駅から徒歩3分の所に位置する「中山道美術館」。歌川広重の芸術品が数多く展示される美術館です。文化作品を多くの方に体感してもらえるようにと銀の森を含む恵那・中津川の企業がスポンサーとなり、なんと、、 …

アーカイブ