恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

ひとつひとつ押してます

投稿日:2013年1月22日 更新日:

銀の森で人気の黒糖栗饅頭。
その一つ一つには、かわいい美栗舎のマークが焼印されているのですが、
この焼印はよく見ると一つ一つ全部違っています。
理由は単純、一つ一つ手で押しているから。
DSC02485.jpg
コテを温めては、コツンと優しくお饅頭にあてていく。
その度に、生地から香ばしい香りと小さく「じゅっ」と音がします。
この印がつくと、黒糖饅頭はお店に並ぶ準備万端といった感じでしょうか。
なんだかちょっと誇らしげ。
DSC02489.jpg
ずらっと並ぶ黒糖饅頭。
でも一つ一つ形もついてるマークもちょっとずつ違う。
同じなのは、その美味しさだけ。
手間暇かけた、褐色のお饅頭はちっちゃくてかわいいお饅頭です。

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

園内のぶどうが食べ頃に♪

園内の歩道を覆っている緑のカーテン。その葡萄の木も3年が経ち、立派な果実をつける様になりました!「アジロン」というワインに使われる品種の葡萄。原種に近く、病気に強いので無農薬で育ちました♪手摘みで丁寧 …

no image

祭りの後に。

14日、15日と行われた銀の森の夏祭り。7月24日にオープンした銀の森もまもなく2歳。銀の森の2歳への感謝の気持ちを込めて毎年行われる「祭」暑い日差しの中で、出会った多くのコト。笠置山をバックに、青空 …

no image

カリテレモンの朝

カリテレモンの朝は、園内で一番忙しい。アップルパイやガトーフロマージュ、ママンカステラの仕込から始まり店内で炊くジャムの仕込み。今日は柚子ジャム。それと並行して、チョコレートクリーム作り。11時焼き上 …

no image

あったかな部屋

銀の森の田中ですカリテレモンの店内にいたら「パッチッ」という大きな音が。音の正体は店内の暖炉の薪がはぜる音パチパチと燃える火は見ているだけであったかくなれます。カリテレモンのモデルはレモンさんのご自宅 …

no image

紅葉のシーズンです♪

今年は夏が長く、一気に冷え込むような気候でしたね。木々も急激な気温の変化にびっくりしていたようですが、きれいな秋色に大変身しました(^^)園内のもみじは淡い緑色から黄色や赤の鮮やかな色へ♪散ったもみじ …

アーカイブ