恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

中津川ふるさとじまん祭り・菓子まつり開催中!

投稿日:2018年10月26日 更新日:

本日10/26日
晴れ渡るお陽さまのもと、
東美濃ふれあいセンターにて、
第13回ふるさとじまん祭り・第23回中山道菓子まつりが開催されました!
IMG_9859.jpg
餅投げを皮切りにお祭りもスタート♪
多くの人で賑わう、ふるさとじまん祭り。
中津川市の名産や、特産品を
たくさん味わうことのできるお祭りになっています!
IMG_9865.jpg
会場外には、
からあげや、フランクフルトなど、
数多くのご当地グルメの屋台が
軒を連ねています。
その他にも、
炊き立てのほかほか栗おこわや、焼きぽろたんの販売、
五平餅など、特産品を用いた屋台も出店されていました。
IMG_9874.jpg
また、無料で栗ぜんざいの配給も行っています。
寒い季節には、温かいものが食べたくなりますね(^^)
(※先着順となります。なくなり次第終了となりますので、
お求めの際は、お早めにっ!)
IMG_9938.jpg
会場内は、展示即売会のブースがずらり!
中津川市の特産品や銘菓が盛りだくさん。
栗粉餅や、鶏ちゃんに、松茸などなど、、、
どれもおいしそう~(^^)
IMG_9909.jpg
中津川市周辺に、昔から伝わる伝統のお菓子もありました。
みなさんは「からすみ」をご存知ですか?
お米を使った蒸し菓子で、
もちっとした食感が特徴。
白砂糖、黒砂糖、よもぎなど味のバリエーションも豊富です♪
IMG_9902.jpg
少量の緑茶と、栗の渋皮をブレンドした栗茶や、
フレッシュな果物をぎゅっと詰め込んだジュースも販売されていました。
IMG_9894.jpg
その他にも、伝統菓子工芸で作られた
イノシシや、木曽路の梅の木が展示されていました。
「本当に食べられるのかな?」と目を疑ってしまうほど、見事に再現。
日本の技術が詰まった、珠玉の作品を楽しむことができます。
IMG_9881.jpg
中津川市を代表するキャラクターも来てくれて
お祭りを一緒に盛り上げてくれましたよ~
IMG_9941.jpg
にゃかつがわ君
IMG_9944.jpg
ミナモちゃん
IMG_9873.jpg
くりニアくん
「おいしい」が盛りだくさんの、
ふるさとじまん祭り・中山道菓子まつり(^^)
秋の恵みいっぱいのお祭りになっています♪
10月26日、27日、28日の三日間開催中~
皆さんも足を運んでみませんか?

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

クリスマスケーキのチラシが完成します

銀の森の田中です。クリスマスのディスプレーが街を彩り始めましたね。心がウキウキしちゃいます♪クリスマスと言えば、プレゼント!!銀の森のスタッフの中でも、子供のプレゼント何にしよう~なんて話題が出るよう …

no image

バレンタイン商品撮影

もうすぐ2月ですね。2月と言えばバレンタインデー♪銀の森でもバレンタインのチョコレート商品を2月1日から販売を開始します★その店頭POPのための商品撮影を今日は行いました。レストラン店長の思いつき…  …

no image

冬ならではのお楽しみ♪

今日は快晴の銀の森。午後のひとときを皆様はどうお過ごしでしょうか?(^^)園内は、芝生に残る雪で遊ぶ子供たちの声でにぎやか♪銀の森スタッフもこれだけの雪を見るのは稀な事。雪が積もると大人だって遊びたく …

no image

パーティーの準備中

銀の森の田中です。明日、森の食卓で行われるパーティーの準備中。結婚式の二次会ということで、ウエルカムボードと高砂を準備しています。新郎新婦の幸せな顔や参加されるみなさんの楽しそうな顔を思い浮かべながら …

no image

朴葉の季節♪

今日は雲一つない快晴♪初夏の陽気になりましたね。園内の遊歩道を歩いていると青々とした朴葉が!この時期にしか見られない大きな白い花をつけていましたよ~!(高い位置に咲いていたため、写真は撮れませんでした …

アーカイブ