恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

モミの木の飾り付けです

投稿日:2012年11月29日 更新日:

銀の森の田中です。
クリスマスに彩られた銀の森の中で
美栗舎の前にあるモミの木の飾り付けを行いました★
私の背丈ほどしかなかったモミの木も
今では…
IMG_1985.jpg
見上げる程の高さにまで成長しました♪
たぶん… 5mぐらい… かな。
旧森食時代から毎年ディスプレーをしていますが、
年々、届かない場所も増えていき…
はしごの高さも高くなります
IMG_1986.jpg
上から見ると、とっても高いですが、
今日は風も少なかったので、鼻歌交じりに飾り付け。
一番上のリボンはさすがに私では届かかったので、
森の番人にお願いしてつけていただきました♪
IMG_1987.jpg
また、ひとつ写真スポットが完成です♪
ぜひ、旅の思い出に記念写真をパシャリと撮っていってくださいね♪

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

銀の森の冬支度

今日はぐっと気温が下がりましたね。これから訪れる冬にむけてこたつやストーブを出した方も多いのでは?^_^銀の森でもこれからの季節にむけて花壇の冬支度が始まりました!総合案内所の前にあるメインガーデン、 …

no image

今夜は忘年会

こんばんは。銀の森の田中です。日も落ち、銀の森も夜を迎えようとしています。いつもならこのまま閉園を迎える銀の森ですが、今夜は森の食卓で忘年会のご予約が入っています。森の食卓では夜のパーティーは銀の銀の …

どんぐり、発芽♪

4月に入り、だんだんと春めく恵那峡♪ 今年の冬はとってもとっても寒くて、何度もポットがカチカチに凍りついていましたが… 無事、どんぐりたちに春がやってきたようです! どんぐりって、なんで凍って壊れてし …

no image

祝い箸の祈願に行ってきました♪

こんにちは 恵那 銀の森です。昨日、長野県に在る「蓼科山 聖光寺」へ行ってきました。今回はおせちにお付けする祝い箸の祈願を松久保長老様にしていただく旅。松久保長老様には「五節會」や「美栗舎」の店舗の名 …

ドングリの苗、試し植え!

本日は雨。この“自然の恵み”を利用しようと、昨日は選抜したドングリの苗を、畑に移植してきました。 2年にわたって園内で育成してきたドングリの苗。先日つくった畑で大きく育てて、将来は森へ植樹します。 ま …

アーカイブ