恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

園内紹介

日本のお正月

投稿日:2014年1月4日 更新日:

日本の節句事をお伝えする五節會。
只今、お正月の設えとなっています!
DSC_9710.jpg
鏡餅の上の「ダイダイ」は「代々栄える」という意味の縁起物♪
まあるいお餅や昆布などもすべてめでたい縁起物です!
松久保長臈様から頂いた書も設えております。
DSC_9707.jpg
こちらは「一年の計は元旦にあり」という諺の源を記したもの。
「一年の計は穀物を植えるのに及ぶものはなく、
十年の計は木を植えるに及ぶものはなく、
終身の計は人を植えるに及ぶものはない」
という内容が書かれています。
もっと節句について知りたいという方。
ぜひ五節會のスタッフにお声かけください(^^)
私たちが暮らしている日本の文化。
代々受け継がれてきた文化に触れませんか?

-園内紹介

執筆者:

関連記事

no image

鏡開きです♪

おはようございます。毎日寒い日が続きますね。さて。今日は1月11日鏡開きです。銀の森では、美栗舎の特製善哉をご用意してみなさんにお召し上がりいただけるようご用意しています。10時半より園内入口案内所前 …

no image

甘い苺の香りがします♪

こんにちは 恵那 銀の森ですぽかぽかで気持ちの良い日ですね♪遊歩道の近くに在る「スイーツファクトリー」で今日はたくさんの苺の処理をしていました(^^)最初はこの2倍も3倍もあった苺!手際の良いスタッフ …

no image

シデコブシが咲いていました!

こんにちは 恵那 銀の森です今日は天気が良く、日中は暑いくらいでしたね。遊歩道を歩いていたら、珍しい樹木、「シデコブシ」の花が咲いていました(^^)♪絶滅危惧種にもなっっているシデコブシ。日本では岐阜 …

no image

森の番人

こんにちは。銀の森の田中です。今日は銀の森の番人のお話をちょっこっだけ。銀の森には「かもしかの大ちゃん」という森に住む番人がいますこの大ちゃん実はとっても大胆銀の森の前身の「レストラン森の食卓」だった …

no image

春色の園内へ!!

日に日に春らしさを増す銀の森のガーデン。今日、お散歩しているとチューリップの花が咲き始めているのを発見♪ところどころには山ツツジ。鮮やかな濃いピンク色の花が目をひきます(^^)シャクナゲも花開き始めま …

アーカイブ