恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

松久保様の御染筆

投稿日:2014年1月9日 更新日:

今年は午年。
「午」の刻は真昼。方角は南です。
そのため、真南と真北を結ぶ地球の正中線「子午線」にその文字が使われています。
その線は天中線であり、天命に通づる道と考えられ、尊崇されてきました。
こちらはその「午」にちなんだ松久保様の御染筆。
Epson_0092.jpg
「天に迕(さから)う勿れ 陽 猛なるが故に」
と読みます。
「天地自然の理に逆らう行為・作業を行えば、陽光・陽熱の猛烈なる現象を起こす」
と諭しています。
今年(午年)を好季として自然を尊崇し、謙虚の心を持って生活していきたい。
そんな松久保長臈様からのメッセージです。
もう一枚、長臈様の御子息 伽秀様からこちらの御書を頂きました。
Epson_0093.jpg
「所(處)に随って、主となる」
と読みます。
「いつどこにあっても、如何なる場合でも何ものにも束縛されず、
主体性をもって真実の自己として行動し、力の限り生きていくならば、
何ごとにおいても、いつ如何なるところにおいても、
真実を把握でき、いかなる外界の渦に巻き込まれたり、翻弄されるようなことはありません。」
という伽秀様からのメッセージ。
「自然を尊崇する事」と「自らが主人公となり主体性を持って行動する事」
どちらも大切な事ですね。
恵那の自然の恩恵を受ける銀の森。
美しい自然を尊崇してその自然を守る行動を自ら進んで行う。
2014年の銀の森スタッフ全員の抱負です♪

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

no image

銀の森のクリスマス♪

11月も残りわずかとなり、間もなく12月。たのしみなクリスマスがやってくる足音が聞こえてきます♪銀の森もクリスマスの装いや限定商品がスタート!園内のディスプレイも華やかになりました♪園内にはツリーが登 …

no image

スプリングマルシェ1日目

春のクラフトイベントスプリングマルシェの1日目が開催されました! 今日は約70店舗のクラフト作家さんが出店!可愛い雑貨がずらりと並んでいました。アクセサリーや布雑貨、革雑貨、木工品。 イベントに同時開 …

no image

夏祭り1日目!

夏の大イベント「三祭夏祭り」1日目。お天気にも恵まれ、お祭りモードで盛り上がりました!メインステージでは太鼓やフラダンスなどが!体に響く黎明太鼓のドンドンという音。迫力ある演奏が青空に響き渡りました! …

no image

料亭「ごせちえ」からご案内

銀の森の奥に位置する五節會。季節を愛でる五節會では毎日料理長が市場から仕入れる旬の食材を使った料理が並びます。先日はお客様からご要望をいただき、クエ料理を振る舞わせていただきました。仕入れたクエをまる …

夢のお菓子コンテスト2019

5/3-4の感謝祭で開催された夢のお菓子コンテスト2019!今回もたくさんの夢のお菓子が集まりました!夢のお菓子コンテストとは、「こんなスイーツ食べてみたい!」と思うお菓子を描いてもらい、コンテスト優 …

アーカイブ