恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

松久保様の御染筆

投稿日:2014年1月9日 更新日:

今年は午年。
「午」の刻は真昼。方角は南です。
そのため、真南と真北を結ぶ地球の正中線「子午線」にその文字が使われています。
その線は天中線であり、天命に通づる道と考えられ、尊崇されてきました。
こちらはその「午」にちなんだ松久保様の御染筆。
Epson_0092.jpg
「天に迕(さから)う勿れ 陽 猛なるが故に」
と読みます。
「天地自然の理に逆らう行為・作業を行えば、陽光・陽熱の猛烈なる現象を起こす」
と諭しています。
今年(午年)を好季として自然を尊崇し、謙虚の心を持って生活していきたい。
そんな松久保長臈様からのメッセージです。
もう一枚、長臈様の御子息 伽秀様からこちらの御書を頂きました。
Epson_0093.jpg
「所(處)に随って、主となる」
と読みます。
「いつどこにあっても、如何なる場合でも何ものにも束縛されず、
主体性をもって真実の自己として行動し、力の限り生きていくならば、
何ごとにおいても、いつ如何なるところにおいても、
真実を把握でき、いかなる外界の渦に巻き込まれたり、翻弄されるようなことはありません。」
という伽秀様からのメッセージ。
「自然を尊崇する事」と「自らが主人公となり主体性を持って行動する事」
どちらも大切な事ですね。
恵那の自然の恩恵を受ける銀の森。
美しい自然を尊崇してその自然を守る行動を自ら進んで行う。
2014年の銀の森スタッフ全員の抱負です♪

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

no image

お節プレゼントご当選者決定!

みなさん こんばんは★寒い日が続きますね。今年も残すところあと23日となりました。ほんとに月日がたつのは早いものです。銀の森がオープンして、4か月がたちました。ご来店していただいた皆様には、ほんとうに …

no image

スウィーツファクトリーにリンゴが入りました♪

リンゴの季節がやってきました!園内で大人気のアップルパイに使うふじリンゴ。今年もスウィーツファクトリーにたくさんのリンゴが入りましたよ~(^^)1年分のアップルパイのリンゴの仕込みはこのシーズンに一気 …

“新車”来たる!!

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

no image

皆様、お正月の準備は進んでいますか?

こんにちは銀の森です。クリスマスも終わり、新年が近付いてきています。皆様、お正月の準備は進んでいますか??進んでいる方も、これからという方も、必見です!銀の森では、28日~31日までお正月のための豊年 …

どんぐり、発芽♪

4月に入り、だんだんと春めく恵那峡♪ 今年の冬はとってもとっても寒くて、何度もポットがカチカチに凍りついていましたが… 無事、どんぐりたちに春がやってきたようです! どんぐりって、なんで凍って壊れてし …

アーカイブ