恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

はる発見♪

投稿日:2014年3月2日 更新日:

日に日に暖かくなってきていますね♪
お散歩するのも気持ちのいい陽気になってきたので、
ちょっと遊歩道に。
ぶらぶら散策をしていると、、、
動物の足跡を発見しました!(^^)
こちらはたぬきと思われる足跡。
IMG_0581.jpg
そして!
これはカモシカかもしれない!という足跡!!
IMG_0580.jpg
ちょっとわかりづらくてすみません(^_^;)
 ↓ ここです!!
IMG_0580_20140302111957cc5.jpg
遊歩道の動物たちも暖かくなり、
活動が活発になってきたんですね~。
そして、足跡以外にもう一つ春の発見♪
ふきのとうがひょこっと顔を出していました(^^)
IMG_0584.jpg
ほろ苦い春の味♪
ふき味噌やてんぷらにして、いただきましょう(^^)

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

岩村城下町のひなまつり開催中!

2018年度上半期連続テレビ小説朝ドラ「半分、青い。」の舞台となった町岐阜県恵那市岩村町(*^_^*)岐阜県恵那市岩村町の一角には、古き良き日本家屋が立ち並び毎年3月になると岩村城下町にて、ひなまつり …

no image

園内のぶどうが食べ頃に♪

園内の歩道を覆っている緑のカーテン。その葡萄の木も3年が経ち、立派な果実をつける様になりました!「アジロン」というワインに使われる品種の葡萄。原種に近く、病気に強いので無農薬で育ちました♪手摘みで丁寧 …

「クレマチス」の原種を見つけました♪

連休も終わり、さわやかな気候が続く恵那峡です♪ そんななか…出勤中に、「カザグルマ」の花を見かけました。 むむ?どこかで見かけたような、、、と思ったアナタは、 かなりコアな銀の森ファン(!!)といえる …

初代「森の番人」との森づくり

ゴルフ場跡地の森…長らく人の手が入らなくなった 森は、細い木が生い茂る、荒廃した雑木林になっていました。 私たち、ゴルフ場跡地を森に戻すというミッションを担う 「森の番人」は第3世代。78歳になる初代 …

no image

本日は晴天なり♪

今朝は霧に覆われていた銀の森。霧が晴れるとお陽さまが現れ、暖かな陽気になりました♪最近はすっかり冬の陽気になり、じっとしていると寒いですがすこし体を動かすと体がぽっかぽか(*^_^*)この季節のお散歩 …

アーカイブ