恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

L1-RALLYとえなぱく

投稿日:2018年12月2日 更新日:

本日晴天の中で開催された、
L1-Rallyとえなぱく。

女性選手限定のRallyと恵那のグルメ市です。

年に一度行われる、コースのコース走行のタイムを競う
L1-Rallyは今年で二度目!

恵那市だけではなく、関東や関西からも多くの女性レーサーが出場していました!


スタートの旗が揚がると同時に出発!
約35人名の女性レーサーが約120キロのコースを走行しました。

このラリーを生きがいとしているレーサーも多いんだそう!

レーサーに向けて送られる声援に向けられる
素敵な笑顔を見て、「なるほど!」と納得です。

そして、スタート地点のメイン会場で開催のえなぱく!

地元で人気のラーメンや、鶏専門店の唐揚、
ホテルのカレーにミートソーススパゲッティやクレープなど。

恵那のおいしいグルメがたくさん♪

銀の森も焼栗きんとんぜんざい等の和菓子をご用意しました。

ワクワク・ドキドキがたくさんのL1-Rally。
来年の開催も楽しみです(*^_^*)

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

no image

夢のお菓子コンテスト【こどもの部】 

5月3日4日に開催された「夢のお菓子コンテスト」今回のコンテストはこどもの部、大人の部の2部門で開催しました♪コンテスト優勝者には、銀の森のパティシエがイラストのお菓子を実現化してお届け!こどもの部で …

森の動物たちとともに、新年のご挨拶!

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

no image

松久保様の御染筆

今年は午年。「午」の刻は真昼。方角は南です。そのため、真南と真北を結ぶ地球の正中線「子午線」にその文字が使われています。その線は天中線であり、天命に通づる道と考えられ、尊崇されてきました。こちらはその …

no image

ジャム炊き教室の小さなパティシエ

カリテレモンのジャム炊き教室には小さなパティシエがたくさん♪ジャム炊きが始まると真剣そのもの。楽しみながらも職人さん並のこだわりが♪できあがったジャムはしっかり丁寧に瓶に詰めて。大人も顔負けの丁寧さで …

no image

恵那 銀の森、ブログを始めます!

みなさま、こんにちは!本日より、ブログ「銀の森通信」をスタートします。旬の情報をどんどん発信していきますので、お楽しみに!

アーカイブ