銀の森の田中です。
今日は銀の森に素敵な贈り物が飾られました
スタッフが作った 「サンタの村」
園内にある どんぐりや小枝を使って作られた小さな小さな村には
小枝で作られた えんとつ付きのおうちとシャンパンの蓋で作られたソリや
まつぼっくりのモミの木
どんぐりで作られたトナカイとサンタクロース
まるで絵本の世界のようですね
素敵な贈り物
投稿日:2012年12月13日 更新日:
執筆者:銀の森
岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。
投稿日:2012年12月13日 更新日:
銀の森の田中です。
今日は銀の森に素敵な贈り物が飾られました
スタッフが作った 「サンタの村」
園内にある どんぐりや小枝を使って作られた小さな小さな村には
小枝で作られた えんとつ付きのおうちとシャンパンの蓋で作られたソリや
まつぼっくりのモミの木
どんぐりで作られたトナカイとサンタクロース
まるで絵本の世界のようですね
執筆者:銀の森
関連記事
今朝は冷え込みましたね~。園内を散歩していると…水神様が凍っているのを発見しました!寒いなぁ~とは思っていましたが氷が張るほどとは!冬の風物詩を見つけちゃいました(^^)気温は低いですが本日の天候は晴 …
マルシェに里芋の新モノが入りました!ほくほくとした食感がおいしい里芋。煮物やコロッケ、薄くスライスして天ぷらに、里芋とお好きな具材と一緒に炊き込みご飯、東濃の郷土料理の「いももち」など。里芋はこれから …
人が目に見える「色」光が作る色と色料がつくる「色」色料の三原色は「イエロー」「マゼンタ」「シアン」の3色。プリンターに使われているインクがこれ。この3色を混ぜ合わせれば、人が目で見て認識できる「色」は …
銀の森の奥にある竈店。こちらでは、毎朝竈(おくど)でご飯を炊きます昔、どの家庭でもそうだったように。米を冷水で研ぎ洗い水をはり、火にかける。後は火に任せる。毎日そこにある当たり前の風景。けれど今はとて …