恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

色が作る世界

投稿日:2013年4月24日 更新日:

人が目に見える「色」
光が作る色と色料がつくる「色」
色料の三原色は「イエロー」「マゼンタ」「シアン」の3色。
プリンターに使われているインクがこれ。
この3色を混ぜ合わせれば、人が目で見て認識できる「色」はどんな色でも
表現が出来る。
銀の森には、様々な色があふれています。
園内にあふれる三原色。
DSC07215.jpg
イエローは朝艶も美しく映える黄色いビオラ
DSC07217.jpg
マゼンタは一斉に咲き誇りだしたチューリップ
DSC07218.jpg
シアンは見渡す限りの青い空。
三つの色が合わさり園内をさらに色とりどりに輝かせてくれる。
そして店内では、
DSC07219.jpg
瑞々しいパプリカのイエロー
DSC07220.jpg
ちぎりたてのトレビスのマゼンタ
DSC07221_20130423091834.jpg
お客様をお出迎えするスタッフのジャンバーはシアン。
3つの色が混ざり合って、色とりどりの料理が生まれ
心に鮮やかに残る、色とりどりの笑顔が店内に溢れる。
園内、店内にちらばる様々な色が
今日も銀の森に「おいしい」を届けてくれる、そんな気がします。

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

七草粥を朝食に。

慌ただしく過ぎた師走も去り、のんびりとした時間が流れるこの頃。お正月には、みなさま家族や友人と楽しいひと時を過ごした事でしょう。さて、間もなくやってくる1月7日は「人日の節句」です。この日には七草粥を …

no image

ひとつひとつ押してます

銀の森で人気の黒糖栗饅頭。その一つ一つには、かわいい美栗舎のマークが焼印されているのですが、この焼印はよく見ると一つ一つ全部違っています。理由は単純、一つ一つ手で押しているから。コテを温めては、コツン …

no image

つくり『手』の幸せ

一つの食材と出会うとそこから何を生み出すかを考える食材の持つ特徴を理解して、向き合うことで生み出されるものは無限大に広がる。そして… 誰のために。誰の笑顔のためにソレを作るのか。作り出すことの出来る『 …

no image

あけましておめでとうございます

銀の森の田中ですあけましておめでとうございます。みなさん、新しい年のはじまりをいかがお過ごしですか?銀の森は初日から多くのお客様で賑わっています♪さて。今日からまた一年が始まります。皆さんに多くの幸せ …

no image

青空の下。恵奈お田植え祭り

今日はとってもいいお天気!毎年の恒例!「恵奈の里次米お田植え祭」が今年も恵那市長島町で行われました!今から1335年も前の飛鳥時代のこと。恵那(=恵奈)は豊かな米作りが行われる場所として知られており、 …

アーカイブ