恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

季節の旬をおいしく♪

投稿日:2016年8月24日 更新日:

マルシェに里芋の新モノが入りました!
IMG_0078_20160824162607caa.jpg
ほくほくとした食感がおいしい里芋。
煮物やコロッケ、薄くスライスして天ぷらに、
里芋とお好きな具材と一緒に炊き込みご飯、
IMG_85392.jpg
東濃の郷土料理の「いももち」など。
IMG_8542.jpg
里芋はこれからの時期に大活躍。
もう少し涼しくなったら、豚汁など
あったかい汁物もおいしいですね。
さらにお月見にはまあるいモノをお飾りする習慣があります。
今年の中秋の名月は9月15日。
里芋を蒸した「きぬかつぎ」を♪
IMG_8520.jpg
シンプルにお塩やしょうゆをつけて。
お月見酒のおつまみにいかがですか?(^_^)
これからの季節大活躍する事間違いなしの里芋。
ぜひ食卓に季節の旬を一品どうぞ♪♪

-徒然日記

執筆者:

関連記事

苗畑をつくりました♪

今年は早すぎる梅雨入りですね。そんななか、園内では すくすくとドングリの苗が成長しています。 そろそろ畑に移して、さらなる成長を促さなければなりません。 ということで、雨が降る前に、畑をつくってきまし …

no image

果樹の実り♪

園内に点在するいくつかの果樹。初夏を迎え、多くの果実の実りが見え始めました!中には今、収穫の時期をむかえているものも♪ウッドデッキの桑の実はまさに今が収穫時!!美味しそうな黒い実をたくさんつけています …

no image

中山道美術館に行ってきました

恵那駅から徒歩3分の所に位置する「中山道美術館」。歌川広重の芸術品が数多く展示される美術館です。文化作品を多くの方に体感してもらえるようにと銀の森を含む恵那・中津川の企業がスポンサーとなり、なんと、、 …

初代「森の番人」との森づくり

ゴルフ場跡地の森…長らく人の手が入らなくなった 森は、細い木が生い茂る、荒廃した雑木林になっていました。 私たち、ゴルフ場跡地を森に戻すというミッションを担う 「森の番人」は第3世代。78歳になる初代 …

no image

青空の下。恵奈お田植え祭り

今日はとってもいいお天気!毎年の恒例!「恵奈の里次米お田植え祭」が今年も恵那市長島町で行われました!今から1335年も前の飛鳥時代のこと。恵那(=恵奈)は豊かな米作りが行われる場所として知られており、 …

アーカイブ