恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

季節の旬をおいしく♪

投稿日:2016年8月24日 更新日:

マルシェに里芋の新モノが入りました!
IMG_0078_20160824162607caa.jpg
ほくほくとした食感がおいしい里芋。
煮物やコロッケ、薄くスライスして天ぷらに、
里芋とお好きな具材と一緒に炊き込みご飯、
IMG_85392.jpg
東濃の郷土料理の「いももち」など。
IMG_8542.jpg
里芋はこれからの時期に大活躍。
もう少し涼しくなったら、豚汁など
あったかい汁物もおいしいですね。
さらにお月見にはまあるいモノをお飾りする習慣があります。
今年の中秋の名月は9月15日。
里芋を蒸した「きぬかつぎ」を♪
IMG_8520.jpg
シンプルにお塩やしょうゆをつけて。
お月見酒のおつまみにいかがですか?(^_^)
これからの季節大活躍する事間違いなしの里芋。
ぜひ食卓に季節の旬を一品どうぞ♪♪

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

今夜もピザパーティー

今夜は昨日に引き続き、ピザパーティー二夜目♪厨房は一気に6種類のピザを焼き上げるので大忙し。あつあつのピザをパーティー会場に運びます♪今日のお客様は、いつもは仲間のスタッフたち。いつも知っている仲間に …

no image

青空の下。恵奈お田植え祭り

今日はとってもいいお天気!毎年の恒例!「恵奈の里次米お田植え祭」が今年も恵那市長島町で行われました!今から1335年も前の飛鳥時代のこと。恵那(=恵奈)は豊かな米作りが行われる場所として知られており、 …

no image

色とりどりの杵ふり祭り

今日は銀の森から車で15分ほどの所に位置する安弘見神社のお祭り「杵ふり祭り」。お祭りはみこしの参列からスタート!4種類のみこしが安弘見神社が位置するひるかわ地内を練り歩きます。中には、厄年の男たちが担 …

どんぐり、発芽♪

4月に入り、だんだんと春めく恵那峡♪ 今年の冬はとってもとっても寒くて、何度もポットがカチカチに凍りついていましたが… 無事、どんぐりたちに春がやってきたようです! どんぐりって、なんで凍って壊れてし …

no image

パーティーの準備中

銀の森の田中です。明日、森の食卓で行われるパーティーの準備中。結婚式の二次会ということで、ウエルカムボードと高砂を準備しています。新郎新婦の幸せな顔や参加されるみなさんの楽しそうな顔を思い浮かべながら …

アーカイブ