恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

今週末限定のクラフト教室♪

投稿日:2013年8月6日 更新日:

カゴバック作りが大好きな地元女性が教えるクラフト教室を
10日(土)、11日(日)2日間限定で開催します♪
繧ォ繧エ繝舌ャ繧ッ
この体験教室ではあらかじめある程度までご用意しています。
先生たちの優しいサポートもあるので、カゴバック作りが初めての方でも安心♪♪
以前体験された女の子は自分で作ったかわいいカゴバックが大のお気に入りになりましたよ~(^^)
お値段もほぼクラフトテープのお代金のみとなっていてお値打ち♪
夏休みの自由研究にいかがですか?(^^)
DSC_1478.jpg
当日はクラフトバックの販売も行います!!
園内入り口すぐの「マルシェ」裏で行うので、どうぞお気軽に立ち寄りくださいね♪

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

スプリングマルシェ2021

今日からはじまったスプリングマルシェ2021! お天気に恵まれて、気持ちのいい陽気の中での開催となりました♪ 会場内ではかわいい雑貨がずらり! 同時開催の音楽ライブのステージには森の番人たち制作の桜の …

no image

果実まるごとのおいしさを♪

カリテレモンの苺ジャム。いちごを潰さないでまるごと炊き上げるため、つぶつぶの食感も楽しめると人気のジャムです♪その苺ジャムに使う1年分の苺のコンポートを作るため、この時期のスイーツファクトリーは朝から …

夢のおせちコンテスト2019

秋の収穫祭で行った「夢のおせちコンテスト」その優勝作品が決定しました!どの作品が優勝になったか、気にされていた方も多いはず!ご報告が遅くなり、申し訳ございませんでした…!今回はこどもの部では11作品、 …

no image

ジャム炊き教室の小さなパティシエ

カリテレモンのジャム炊き教室には小さなパティシエがたくさん♪ジャム炊きが始まると真剣そのもの。楽しみながらも職人さん並のこだわりが♪できあがったジャムはしっかり丁寧に瓶に詰めて。大人も顔負けの丁寧さで …

晩秋の森に思う、「森づくり」という仕事

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

アーカイブ