恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

インフォメーション

夏祭り2日目!

投稿日:2014年7月13日 更新日:

2日間の夏祭り。
今日は少し雨がぱらつくお天気となりましたが、
たくさんの笑顔が溢れる一日となりました!!
メインステージで行われたダンスは観客も一体に!
IMG_3225.jpg
ピエロやフラダンスなども
天気に負けないくらいの大盛り上がりでした♪
和菓子の体験教室では、自分だけの形のお饅頭を。
IMG_3170.jpg
こんな形になっちゃった~という楽しそうな声が
あちらこちらから♪
自分で作る和菓子はより一層美味しいですよね。
ジャム炊き教室に参加いただいた方の中には
なんと!!2年連続でお祭りに参加してくださっている方が♪
IMG_3275.jpg
2祭では和菓子体験をしたのよーと声をかけてもらいました♪
地元の方や遠方から来てくださった方と
たくさんの楽しい思い出ができた2日間。
IMG_3319.jpg
3歳になった銀の森を
これからもよろしくお願いします(*^_^*)

-インフォメーション

執筆者:

関連記事

no image

週末だけのかばん屋さん♪

今週末から始まった「かごバック」の販売は大盛況でした(^^)「自分の作品をたくさんの方に気に入ってもらえてうれしい!」と製作者の方々の笑顔も輝いています。紙バンドで作られているバックは環境にも優しいう …

夢のおせち届けました♪

昨年の9月に開催した「夢のおせちコンテスト」年末の12/29・30に実際にお料理にした「実現化おせち」を無事優勝者の2名にお届けしました実現化したお節をココで少しご紹介させて頂きます♪ まずは、こども …

no image

フランスからの研修生、初めての浴衣♪

こんにちは 恵那 銀の森です現在、園内カリテレモンのレモンさんの住んでいるフランスから研修生が2人みえています。カリテレモンで接客等、日々研修に励んでおります。そして日本の文化もすこしづつ知ってもらい …

枯れマツ伐採作戦!

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

no image

新作バックができあがりました♪

3月9日から始まった週末だけのエコクラフト展。今週もかわいいカゴバックがたくさん♪先週までは無かった新作バックも登場しました!これからの季節にもぴったりの春色バック。お散歩や買い物など色んな場面で使え …

アーカイブ