恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

色とりどりの杵ふり祭り

投稿日:2015年4月19日 更新日:

今日は銀の森から車で15分ほどの所に位置する
安弘見神社のお祭り「杵ふり祭り」。
IMG_8263.jpg
お祭りはみこしの参列からスタート!
4種類のみこしが安弘見神社が位置するひるかわ地内を練り歩きます。
中には、厄年の男たちが担ぐみこしにむけて
いっせいに水を浴びせる「厄年みこし」という面白いみこしも!
おもいっきり水を被り、厄除けをしてます!
IMG_8260.jpg
みこしの後は神事が執り行われ、
臼を思わせる笠を被り、穀物をつく杵を持って踊る杵振りたちが
約2キロの距離を踊りながら練り歩きます。
色とりどりの衣装に身を包みながら踊る杵ふり踊りは
なんと!幾百年の伝統を受け継ぐ踊り!
歴史の深さに驚きました!!
IMG_8297.jpg
クライマックスには神社の境内で
稚子、鬼、天狗、おかめ、ひょっとこ、杵振り、お囃子、蠅追い、大獅子と
総勢約150人が踊りながら
神社の前の長い階段を降りていくパフォーマンス。
IMG_82742.jpg
笛や太鼓の鳴り響くなか、お祭りの踊りを見ながら
おじいちゃんや子供たちも皆「ソーイ」と元気な掛け声!
IMG_8308.jpg
IMG_8314.jpg
地域のみんなが一体となってお祭りを盛り上げています♪
五穀豊穣を願ったこのお祭りは
岐阜県の重要無形民俗文化財にも認定されているもの。
地元の面白いお祭りに触れてきました!
来年も地域に代々伝わるこのお祭りが楽しみです(*^_^*)

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

園内のぶどうが食べ頃に♪

園内の歩道を覆っている緑のカーテン。その葡萄の木も3年が経ち、立派な果実をつける様になりました!「アジロン」というワインに使われる品種の葡萄。原種に近く、病気に強いので無農薬で育ちました♪手摘みで丁寧 …

中津川ふるさとじまん祭り・菓子まつり開催中!

本日10/26日 晴れ渡るお陽さまのもと、 東美濃ふれあいセンターにて、 第13回ふるさとじまん祭り・第23回中山道菓子まつりが開催されました! 餅投げを皮切りにお祭りもスタート♪ 多くの人で賑わう、 …

no image

太陽光発電開始!!

自然エネルギーを人の知恵と技術で仲良く融合するプロジェクト!太陽光発電の「僕らのサンシャイン計画 恵那銀の森」がついに稼働となりました!!抜けるような青空の元太陽の力を電気に変えるクリーンエネルギーを …

no image

朝の音色

おはようございます。銀の森の田中ですオープン前の銀の森を歩いていると、様々な音色に出会えます果物がカットされるリズミカルな音が流れるキッチンで果物の瑞々しいカラフルな色に出会い園内を流れる水の静かで力 …

ドングリの苗、試し植え!

本日は雨。この“自然の恵み”を利用しようと、昨日は選抜したドングリの苗を、畑に移植してきました。 2年にわたって園内で育成してきたドングリの苗。先日つくった畑で大きく育てて、将来は森へ植樹します。 ま …

アーカイブ