恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

園内紹介

なんと!カモシカの大ちゃんが会いにきてくれました!

投稿日:2012年1月29日 更新日:

こんにちは 恵那 銀の森です
今日はビッグニュースがあります!
朝早くに(8時半頃)園内をニホンカモシカが一頭歩いていたそうです!!
カリテレモンの前を通って、竈の横を通って森へ帰って行ったそうです。
森の中ではたまに見かけることはありましたが、
園内で見ることは初めてで、スタッフもびっくりしています。
そのニホンカモシカは銀の森のパンフレットの裏にも載っている、「大ちゃん」です。
以前から、銀しゃり本舗の周りの森の中に暮らしているカモシカなんです。
大ちゃんには、家族がいます。
奥さんと子供がいるんです!!
3頭一緒にいるところを見かけたスタッフもいます。
最近は、一週間前くらいに「大ちゃん」と「その子供」が2頭で銀の森の
遊歩道にいるのを見かけました!!
DSC_0127.jpg
かわいいですよね!!
つのが立派な方が「大ちゃん」で毛のふわふわしている方が子供なんです♪
カモシカ親子は人が近寄っていっても慣れているのか逃げませんが、大きな音などは立てないでくださいね。
まだ少し寒いですが、遊歩道を一周したころには体が温まって気持ちがいいですよ♪
ぜひ、大ちゃんに会いにいってあげてください。
別のところにお散歩にいっているときもありますが、
会えたらいいことがあるかもしれません。

-園内紹介

執筆者:


  1. H.UCHIDA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    すごいですね、しっかりシャッターチャンス掴んでますね。
    2頭ともカメラ目線ですね。
    私もぜひこんな感じの大ちゃん親子を観たいです。
    動物を観てると落ち着いたりしますよね。
          [太字]訪れた時、会えるといいのですが[/太字]。
    銀の森のスタッフさんもニホンカモシカのように寒くない様に、身体に気をつけてください。

  2. ginmoriena より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    H.UCHIDA様
    写真に収めた日は、スタッフ三名で協力してあの写真を撮ることができたんです!!
    そしてなんとかカメラの方をみてくれたものなんです。
    ぜひ、銀の森にお越しいただけた際はまだまだ寒い日が続いていますが、遊歩道の方にも足をお運びくださいね。
    H.UCHIDA様もお体にはお気を付けください。
    > すごいですね、しっかりシャッターチャンス掴んでますね。
    >
    > 2頭ともカメラ目線ですね。
    >
    > 私もぜひこんな感じの大ちゃん親子を観たいです。
    >
    > 動物を観てると落ち着いたりしますよね。
    >
    >       [太字]訪れた時、会えるといいのですが[/太字]。
    >
    > 銀の森のスタッフさんもニホンカモシカのように寒くない様に、身体に気をつけてください。

  3. H.UCHIDA より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ニホンカモシカ(大ちゃん親子)がいい感じに撮れたのはスタッフみんなの努力あっての結果ですね。
    次回、銀の森を訪れた際には遊歩道を散策して、大ちゃんに遭遇できればいいですが。
    段々ニホンカモシカの子供も大きくなってきてるのでしょうね。
    実際、私も目で見たい気持ちです、いつも森の近くにいてくれるのでしょうか?
    では、皆さん寒さ厳しい時期です、お身体気をつけてください。

関連記事

no image

自分好みのジャムを炊きませんか?

カリテレモンのジャム炊き教室。4回目だという大常連のご家族が来てくれました♪明るく仲のいい雰囲気。こんな家族いいなぁ~とうらやましくなっちゃいました(*^_^*)「ここの苺ジャムしか食べないのよ~」と …

no image

森の食卓の秘密

森の食卓の小さなかわいいヒミツ♪写真の壺ぷりんの『ここ』に使われているブルーベリー。実は、園内のヒミツの場所で毎朝スタッフが手摘みしているもの。完熟したものを少しずつ毎朝収穫。森の恵みを、喫茶のデザー …

no image

雪の華

こんばんは朝から降り続いた雪は、銀の森に素敵な2つの贈り物をしてくれましたそれは…まるで夜桜をみているようなもみじの木に咲いた 雪の華です夜に浮かび上がる姿は幻想的で思わず寒さも忘れて見上げてしまうほ …

no image

花の雪

園内の色々なところで白い花を咲かせるオオデマリ。青空に映える姿は、ほんとうに鮮やか。そんなオオデマリですが、そろそろ花を散らす頃となってきました。花が散ると、なんだかさみしくなってきますが、オオデマリ …

no image

ひな祭りのクラフト教室

五節會で節句ごとに開催されている、節句のクラフト教室。桃の節句は、羊毛フェルトのクラフト教室です♪キットセットになっているので、店頭でもご家庭でも作っていただけます♪出来上がり品の販売も♪五節會にて明 …

アーカイブ