恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

森づくり活動

テラス席に森をつくろう①

投稿日:

レストランの前にあるテラス席
少しさみしいので、そこに森を作ろうと一念発起。
新工場を建設予定のゴルフ場の跡地

いつも子供たちとどんぐり拾いをしている場所ですが、
工場建設の為に一部伐採しなくてはならないエリアにヒノキがあると聞き、
それを利用することに。

分けてもらったのは、10mになる大きなヒノキ
幹も枝も立派です。

ヒノキの皮は、切り倒してすぐは、簡単に剥ぐことが出来ます。
ぺらぺら~とめくると中からはきれいな幹が。

人の力では持ち上がらないので、クレーン車をスタンバイ。
葉っぱや枝が広がっているので、トラックに乗せるのにも一苦労。
写真は木を3mにカットしたモノ。
それでもとっても大きくてずっしりとしています。

銀の森の敷地内に持ち込んで、今日の作業はここまで。
明日からは、持ち込んだヒノキの葉を落として皮を全部剥ぐ作業です。
どんな森がテラスに出来上がるのか。
お楽しみに。

コロナで休園中の今だから出来る作業
みなさんがまた来園してもらえるようになった時に
楽しんでいただけるよう、今できることを。

※銀の森園内は2020.5.6まで休園しています。
 通信販売は通常通り営業しております。
 通販電話番号 0800-200-5095 平日10時~17時受付

-森づくり活動

執筆者:

関連記事

ドングリの苗、試し植え!

本日は雨。この“自然の恵み”を利用しようと、昨日は選抜したドングリの苗を、畑に移植してきました。 2年にわたって園内で育成してきたドングリの苗。先日つくった畑で大きく育てて、将来は森へ植樹します。 ま …

どんぐり観察日記[2019年4月]

どんぐりの芽が出ました! 想像していた双葉のような芽ではありません。細かなうぶ毛のようなものが周りを覆う、ちょっと変わった芽。 どんぐりってこんな芽なんだ!と、ちょっと感動しました。 クヌギのような形 …

どんぐり拾い2022開催しました!

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

森の番人と一緒に、森さんぽしませんか♪

みなさんこんにちは!例年にない長雨が続いていますね~。 銀の森では、雨の合間を縫って、イベントを開催しています! もうご存じでしょうか?「ジビエソーセージとキャンプコーヒー 付き!ゴルフ場の森探検&プ …

どんぐり拾い[11月③]

11月8日。3回目のどんぐり拾いを行いました。今年はこれが最後のどんぐり拾い。今日は、中津川市の杉の子幼稚園の子たち57人が参加してくれました。 なんと!どんぐり拾いの為に、お手製のどんぐり袋を作って …

アーカイブ