恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

森づくり活動

どんぐりの発芽[2019年3月]

投稿日:2019年3月11日 更新日:

昨年の秋にゴルフ場で拾い集めたどんぐり。

こども達と 「芽がでますように」と願いを込めながら植えた
そのどんぐりからついに芽が出ました!

小さなどんぐりからのびる芽からは
力強さを感じます。

堅い殻に割れ目が入り
芽が土の中へと向かっていました。

ちいさな木の実が
根っこやふた葉になり
大きな木に。

そして木が集まり、森ができていく。

銀の森の森づくりが
少しずつ進んでいます。


森活動のフィードバックはこちら
どんぐり拾い[2018年10月②]
どんぐり拾い[2018年10月①]

-森づくり活動

執筆者:

関連記事

ウッドチェアをつくろう②

前日にチェーンソーで形作ったけやきのウッドチェア。削った後は、ささくれやバリがすごいので表面にヤスリをかけて磨く、地味ですが大事な作業が始まりました まだ加工していない木には、前日と同様、チェーンソー …

森とドングリ、それぞれの春

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

苗木たちの育て方、一考

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

どんぐり苗木植え[2021年6月]

2018年から行なってきた幼保育園との「ドングリ拾い」子どもたちが植え付け、芽吹いたドングリの苗木は、これまでゆっくりと園内で育んできました。▼過去のどんぐり拾いについてはこちら│[2018年10月① …

銀世界!

全国的に冷え込む今日この頃。めったに雪が降らない恵那でも銀華が舞いました! 16日に降り始めた雪は… 翌朝、銀の森を銀世界へといざなってくれました。 庭園はもちろん… 外装を終え、“ギンモリブルー”と …

アーカイブ