恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

森づくり活動

どんぐりの発芽[2019年3月]

投稿日:2019年3月11日 更新日:

昨年の秋にゴルフ場で拾い集めたどんぐり。

こども達と 「芽がでますように」と願いを込めながら植えた
そのどんぐりからついに芽が出ました!

小さなどんぐりからのびる芽からは
力強さを感じます。

堅い殻に割れ目が入り
芽が土の中へと向かっていました。

ちいさな木の実が
根っこやふた葉になり
大きな木に。

そして木が集まり、森ができていく。

銀の森の森づくりが
少しずつ進んでいます。


森活動のフィードバックはこちら
どんぐり拾い[2018年10月②]
どんぐり拾い[2018年10月①]

-森づくり活動

執筆者:

関連記事

調査、はじまりました

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

豊年祭でミニ門松づくり★

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

テラス席に森をつくろう①

レストランの前にあるテラス席少しさみしいので、そこに森を作ろうと一念発起。新工場を建設予定のゴルフ場の跡地 いつも子供たちとどんぐり拾いをしている場所ですが、工場建設の為に一部伐採しなくてはならないエ …

晩秋の森に思う、「森づくり」という仕事

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

初代森の番人に学ぶ、”森のシゴト”

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

アーカイブ