恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

森づくり活動

銀世界!

投稿日:2020年12月18日 更新日:

全国的に冷え込む今日この頃。
めったに雪が降らない恵那でも銀華が舞いました!

16日に降り始めた雪は…

翌朝、銀の森を銀世界へといざなってくれました。

庭園はもちろん…

外装を終え、“ギンモリブルー”となったパティスリーも…

普段は枯れ色の芝生斜面も…

植え替えたばかりのドングリたちも!すっぽりと雪で覆ってくれました。

(枯れないでね~!!)

若いドングリの苗木たちのことはとっても心配ないっぽう、

園内の景色はとっても美しく。

ナンテンの赤い実も、雪化粧で美人さんに早がわり。

太陽が顔を出すと、大地からはすうっと湯気が立ちのぼって。

金刀毘羅神社へ向かう道沿いのツツジは、樹氷をまとったかのような姿に変身!

初冬の自然は、とても魅力的でしたよ。

そして、今朝。マテバシイの苗を見回っていると、なんだか見慣れないものが。

今朝早くにちらりと降ったのでしょうか、、、なんと雪の結晶でした!

ドングリたちに暖かな陽光が降り注ぐのは、もう少し先になりそう。

キビシイ自然に育まれて、強い苗になってくれる…といいな。

(いやホント、枯れないでね。)

-森づくり活動

執筆者:

関連記事

ドングリの苗、試し植え!

本日は雨。この“自然の恵み”を利用しようと、昨日は選抜したドングリの苗を、畑に移植してきました。 2年にわたって園内で育成してきたドングリの苗。先日つくった畑で大きく育てて、将来は森へ植樹します。 ま …

天候に泣き、天候に笑う

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

“新車”来たる!!

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

どんぐり拾い[2019年10月②]

今年2回目のどんぐり拾いを行いました!坂本幼稚園と坂本保育園の78人が参加してくれました♪まずはゴルフ場が閉鎖して、禿山になってしまっている土地にどんぐりの森を作りたいという説明を。「一緒にお手伝いし …

カオスすぎる!?森づくり計画

おせちメーカーとして約半世紀の歴史を刻む、恵那銀の森。創業者・渡邉大作の夢「森と共生したい」という強い想いからゴルフ場跡地を買い取り、この跡地を森に還す森づくり事業を2020年にスタートさせました。 …

アーカイブ