今朝の恵那市はすごい霧。
銀の森も朝もやが立ち込めていました。
朝もやがたちこめる日は
天気がよくなることが多いので、
きっと暖かな日になるのだろうなぁと園内を散歩していたら
いつの間にか霧が晴れて、青空が広がっていました。
今日も素敵な一日が始まりそうです♪
朝もやが晴れると…
投稿日:2013年2月5日 更新日:
執筆者:銀の森
岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。
投稿日:2013年2月5日 更新日:
今朝の恵那市はすごい霧。
銀の森も朝もやが立ち込めていました。
朝もやがたちこめる日は
天気がよくなることが多いので、
きっと暖かな日になるのだろうなぁと園内を散歩していたら
いつの間にか霧が晴れて、青空が広がっていました。
今日も素敵な一日が始まりそうです♪
執筆者:銀の森
関連記事
こんにちは 恵那 銀の森です。昨日、長野県に在る「蓼科山 聖光寺」へ行ってきました。今回はおせちにお付けする祝い箸の祈願を松久保長老様にしていただく旅。松久保長老様には「五節會」や「美栗舎」の店舗の名 …
今日は晴れたり曇ったりと恵那を照らすお陽さまはきまぐれの様子。そんななか園内を散策していると赤い枝がひときわ目立つ気になる木を発見しました。枝の先が鮮やかな赤色の木。珊瑚角という紅葉だそうです。名前を …
銀の森の田中です。今日は銀の森に素敵な贈り物が飾られましたスタッフが作った 「サンタの村」園内にある どんぐりや小枝を使って作られた小さな小さな村には小枝で作られた えんとつ付きのおうちとシャンパンの …
一つの食材と出会うとそこから何を生み出すかを考える食材の持つ特徴を理解して、向き合うことで生み出されるものは無限大に広がる。そして… 誰のために。誰の笑顔のためにソレを作るのか。作り出すことの出来る『 …