恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

商品紹介

こだわりの原木栽培

投稿日:2013年3月7日 更新日:

竈で炊いている肉厚な『岐阜県産 椎茸艶煮』
この『椎茸』は
こだわりの原木栽培で作られたものです。
岐阜県加茂郡にある『しいたけブラザーズ』さんが
情熱をこめて栽培していらっしゃる原木栽培の椎茸。
DSC00339.jpg
菌床栽培と違って、ゆっくりと時間をかけ自然の環境の中で育てる
原木栽培は、物凄い体力と労力がかかり、今ではその生産者も激減していると言われています。
そんな中、熱い情熱をもって原木栽培にこだわり、生産を行い続けている
椎茸ブラザーズさん!
みなさんも知っている方が多いと思います。
DSC06392.jpg
この情熱たっぷりの原木栽培の椎茸。
一般の菌床栽培の椎茸と何が違うと言えば
その肉厚さとぷりぷりとした食感です!!
そんなこだわりの原木栽培椎茸を竈で
炊き上げた「椎茸艶煮」と「椎茸昆布」
033-110618.jpg
食べていただければその素材の違いをしっていただけるのではないでしょうか♪
椎茸嫌いの私が、びっくりした美味しさのおすすめする一品です♪

-商品紹介

執筆者:

関連記事

no image

節分豆で簡単スイーツ

明日、2月3日は節分。「鬼は外~ 福は内~」という掛け声が至る所で聞こえてきます(^_^)季節の変わり目には悪鬼が来ると言われるため「魔滅」のゴロ合わせから行われるようになった豆まき。また、歳の数だけ …

no image

河内晩柑が届きました♪

銀の森に爽やかな香りが届きました♪熊本県から届いた「河内晩柑」まぶしいぐらいの黄色い果実。河内晩柑は名前の通り「河内」地方で生まれた遅い時期に採れる柑橘系の総称「晩柑」。文旦の血を引く偶然生まれた果物 …

no image

期間限定栗蒸し羊羹販売開始いたしました!

こんにちは 恵那 銀の森です(^^)恵那の木々は少しづつ紅葉しはじめ、秋の陽気に変わってきております。そして、恵那では栗の季節真っ盛り♪その時期においしい所の栗を使用して作る栗の和菓子はどれも絶品♪♪ …

no image

お節料理のお箸を祈祷してきました!

こんにちは 恵那 銀の森ですもう11月も終わりに近づき、年末の準備も始めている方もみえるかと思います。銀の森でも年末への準備が始まってきています。先日、法相宗大本山薬師寺の方へ、「銀の森 おせち」にお …

no image

あまーいスイーツはいかが?

今月の14日はバレンタインデー。ギフトの準備はもうお済ですか?恋人や好きな人への贈り物はもちろん。お友達やお世話になっている方にも。普段のありがとうの気持ちを込めて手作りスイーツを贈りませんか?(*^ …

アーカイブ