恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

徒然日記

朴葉の季節♪

投稿日:2015年5月10日 更新日:

今日は雲一つない快晴♪
初夏の陽気になりましたね。
園内の遊歩道を歩いていると
青々とした朴葉が!
IMG_9208.jpg
この時期にしか見られない
大きな白い花をつけていましたよ~!
(高い位置に咲いていたため、写真は撮れませんでしたが…(^_^;))
朴葉といえば、
岐阜の地域では、朴葉を使った郷土料理がたくさん♪
朴葉寿司や朴葉味噌など。
みなさんは召し上がった事がありますか?
大きな朴葉の上に酢飯を載せて
好みの具材をたっぷり載せる朴葉寿司。
IMG_9217.jpg
彩りも綺麗でお弁当代わりに持たせるご家庭も♪
竈の柔らかな佃煮たちを載せると
より一層おいしさUPです♪♪
朴葉味噌は乾燥させた朴葉に味噌を載せてグリルで焼いたもの。
朴葉かおる味噌はご飯がどんどん進みます!
IMG_92302.jpg
味噌だけでも美味しいですが
お肉も一緒だとそれだけで逸品料理!
竈の角切り豚味噌を載せれば
簡単にできちゃいますよ~(*^_^*)
香りを楽しむ郷土料理。
朴葉を見つけたら、試してみてくださいね。

-徒然日記

執筆者:

関連記事

no image

つくり『手』の幸せ

一つの食材と出会うとそこから何を生み出すかを考える食材の持つ特徴を理解して、向き合うことで生み出されるものは無限大に広がる。そして… 誰のために。誰の笑顔のためにソレを作るのか。作り出すことの出来る『 …

no image

料理は体力仕事?

小さいころは、料理は女の人の仕事だと思っていました。幼いながらに、男の人は料理ができないというよりは、男の人は料理をしないのだと。大人になるにつれ、レストランやテレビでみかける「料理人」と呼ばれる人た …

no image

料理人とパティシエのお菓子

銀の森の田中です紅玉のりんごを使ったリンゴのお菓子を森の食卓の料理人と、カリテレモンのパティシエがコラボで試作中伝統的なりんごたっぷり使ったお菓子とのこと。何が出来るかとっても楽しみ♪オーブンに入った …

no image

祭りの後に。

14日、15日と行われた銀の森の夏祭り。7月24日にオープンした銀の森もまもなく2歳。銀の森の2歳への感謝の気持ちを込めて毎年行われる「祭」暑い日差しの中で、出会った多くのコト。笠置山をバックに、青空 …

中津川ふるさとじまん祭り・菓子まつり開催中!

本日10/26日 晴れ渡るお陽さまのもと、 東美濃ふれあいセンターにて、 第13回ふるさとじまん祭り・第23回中山道菓子まつりが開催されました! 餅投げを皮切りにお祭りもスタート♪ 多くの人で賑わう、 …

アーカイブ