恵那 銀の森 公式ブログ

岐阜県の恵那山のふもと「恵那 銀の森」。四季折々の季節を告げる木々と小川のせせらぎに包まれた小さな森の中で、おいしい・のんびり・たのしい時間をお過ごしください。

園内紹介

外のお席も気持ちの良い季節になってきました♪

投稿日:2012年9月20日 更新日:

こんにちは 恵那 銀の森です
9月もあっという間に折り返し、10月ももうすぐです♪
園内の木々が少しづつ秋の色に変わり、外のテラス席でのんびりお茶をしていても
気持ちの良い季節になってきました(^^)
銀の森にお越しの際は、園内の植物を見ながらゆっくりしていってくださいね♪
DSC_0478.jpg

-園内紹介

執筆者:


  1. 土方由輝子 より:

    SECRET: 1
    PASS: fde4442120582d80389002b74d062b84
    始めまして。一昨日初めて「銀の森」を訪ねた名古屋の土方と申します。園内の植物のことでお訊きしたいことがあります。 カリテレモンのお庭に植えてある大輪の百日草のようなお花の名前と、可能であれば種苗の入荷先を教えて頂けないでしょうか?ネットでも探してみましたが、同じものを見つけることができません。無理の無い範囲で教えて下さい。お願いします。

  2. ginmoriena より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    > 始めまして。一昨日初めて「銀の森」を訪ねた名古屋の土方と申します。園内の植物のことでお訊きしたいことがあります。 カリテレモンのお庭に植えてある大輪の百日草のようなお花の名前と、可能であれば種苗の入荷先を教えて頂けないでしょうか?ネットでも探してみましたが、同じものを見つけることができません。無理の無い範囲で教えて下さい。お願いします。
    コメントありがとうございます。
    カリテレモンのお庭に植えてあるお花の件ですが、おそらく百日草の一種だと思います。
    最近よく出回るようになったもので、
    「ジニア」(百日草)と言い、
    品種は「クイーン」、色「レッドライム」かと思います。
    一年草で苗が出回るのが6月~7月、8月までになっているらしく、今年手に入れるのは難しいそうです。
    一般に販売されているようですので、次の年へのご検討をおすすめいたします。
    土方様がおっしゃっていた花と私の想像する花が同じかが分からないので、
    もし、違っていたら申し訳ございません。

関連記事

no image

春のパラソルマーケット♪

本日開催されたパラソルマーケット ~スプリングマルシェ~。約80組以上のクラフト作家さんが出店!「風そよぎ音奏でるたのしい時間」をテーマに人の手から人の手へ、手作りの雑貨やこだわりの食、そして美と健康 …

no image

素敵な椅子は誰のイス?

こんにちは恵那 銀の森はしとしとと雨が降っています。せっかくの週末なのにちょっぴり残念ですね。そんな、ちょっぴりさみしい気分の事務所に素敵なものが届きました。この素敵な椅子実は庭の管理人である『谷口さ …

no image

9月9日は重陽の節句です

こんにちは 恵那 銀の森です園内の木々も少しづつ秋の色に変ってきています。明日、9月9日は「重陽の節句」です。園内五節會では昨年同様、重陽の節句の設えを行います。是非、五節會へ足をお運びいただき、節句 …

no image

紅葉がそろそろ見頃です

こんにちは★ 銀の森の田中です。ちょっとづつ気温が下がりはじめ秋から冬に季節が移ろうとしている風が銀の森には広がっています。でも、まだまだ日差しの下ではポカポカと暖かくてのんびりとテラスで過ごされてい …

no image

クラフト教室開催のご案内

節分のクラフト教室を開催します♪五節會で節句ごとに開催されているクラフト教室。来月の節分は、羊毛フェルトを使った鬼の壁飾り作りです。彩どりの羊毛フェルトを使って自分だけのオリジナルの壁飾りが作れます♪ …

アーカイブ